電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3歳になるボーダーコリーを飼っているのですが、ちょっとしたことで唸ります。
これは主従関係からくるものなのでしょうか?
その関係さえしっかししていれば唸ることはなくなるのでしょうか?

どのようにしつけていけばよいのでしょうか。
とても悩んでいます。

A 回答 (13件中11~13件)

 再度書き込み失礼します。

お礼文と他の方への補足質問、拝見致しました。

 気になった事は、やはり、怒り方と甘やかし方ですね。怒る時、名前を呼んでませんか?
「名前を呼ぶ=虐められる」と言う図式が出来上がってないかが心配です。
それから、以前、頭を叩いてしまった訳ですね。頭を叩く事ってNGらしいです。
犬にとって、上から振り下ろされる手と言うのは、恐怖心をあおります。
なので、叱る時は、頭の上に手をかざすのは確かに有効です。
ただし、撫でる時は、頭を撫でないで下さい。犬にとって、叩かれるのかどうかの
見分けがつきません。先ほども言いましたように、上から振り下ろされる手は怖い。
逆に言えば、下からくる手には、そこまでの恐怖は感じません。
撫でる時は、顎の下から手を入れて、首から肩にかけて、ゆっくりさするのです。
唸ってるうちは、手を動かさない方が良いでしょうね。警戒してる時なので。
唸らなくなってから、ゆっくり様子をみつつ、手を動かす。これを繰り返して下さい。
大声をあげると言うのは、犬にとっては、「これから喧嘩をするぞ!」って
言うような感じになるので、あまりオススメ出来ませんが、あまりにうるさい時は、
渇を入れる為に、たった一言叫ぶのです。うちの場合は「こら!!」ですが。
その際に、手を上に上げる事も大事です。そこで飛びかかって来るようなら、
無視と言うやり方です。うちは犬が2匹居るので、片方を観察してると
良く分かります。ひつこく遊びを要求してくる馬鹿犬に対して、先輩犬は、
大声で「ワン!!」の一言を言ったら、さっさと小屋に入ります。
単純に真似してる訳です。本当に目も合わせようとしませんよ。でも、
お互いが仲が悪い訳ではないので、遊ぶ時は遊びます。先輩犬を見てれば、
遊ぶ時は、相手の耳の臭いを嗅いで、徐々に首から肩の辺りに、頭をなすりつけます。
犬同士のお付き合いをそっくりそのままとは行きませんが、かなり参考になりますね。

 自転車での散歩は、私も良いと言う意見と、悪いと言う意見を聞きます。
これは多分、人それぞれな部分では無いでしょうか? その子に合うか合わないか、
そこだと思います。犬の好きな様に散歩コースを選ばせると、犬の方も
大威張りになりますね。飼い主が主導権を握ろうと思ったら、時には
強く綱を引っ張らなければなりません。それは自転車でも可能ですか?
自転車の利点は、犬が勝手な勘違いをしてくれる事。
「こいつ、僕より足も速いし、体力もあるじゃん。敵に回したら怖いぞ」
って思うかどうかです。犬の体力温存状態だと、このバランスが微妙になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。。怒るとき名前を呼んでいました。「こらっ」ということもありますが。掛け声を一つにしたほうが良さそうでね。犬が混乱してしまいますし。

「名前を呼ぶ=虐められる」ということはなさそうです。散歩のときや遊んでいるときは唸らないので。

 たまに歩いて散歩してみて様子をみてみたいと思います。

 とても参考になりました。また質問したときはよろしくお願いします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 15:15

02年8月生まれの♀の、ボーダーが我が家にいます。

 >ちょっとしたことで唸る様ですが、どのような時でしょうか?。
 主従関係ですが、散歩の際にリーダーウオーク出来てますか、散歩の際に飼い主さんと、同じ歩調で歩いてますか、ワンコがリードを引っ張っているようだと
 主従関係は、確立していない場合があります、状況を、詳しくお聞かせいただければ、アドバイスできる事も有ると思います。 我が家では、唸った時は、すかさず、きっぱりした口調でやや大きめの声で{ノー}と一括します。

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
 自分の気に入らないときに撫でられたり、呼んだときに唸ることが多いです。唸ったときの叱り方なのですが、人間が大きな声を出すと余計に唸ります・・
 
 散歩は自転車で行っているのですが、やはりダメなのでしょうか? 前に「自転車で散歩するとよくない」ということを知人から聞いたのですがよくないのでしょうか。
 自転車で散歩する場合は引っ張ることはありません。散歩の最初は興奮気味で引っ張ってしまうことがありますが・・・。
 

補足日時:2006/01/13 13:25
    • good
    • 0

 主従関係の場合もありますし、怒りすぎた事からの原因も考えられます。


今までのしつけがどんな形だったか分かりませんが、しつけ法を変える事で、
改善される要素はあると思いますよ。

 甘やかして育てたのなら主従関係の問題だと思います。厳しく育てたのであれば、
「敵」と思われた可能性もあります。怒るにしてもタイミングとかあって、
それを失敗すると、飼い主を「敵」と認識する事もあるのです。
どちらだと思いますか?

 取りあえず、うちのしつけ法は、唸った時は完全無視です。目線も合わせません。
吠える場合も、最低10分は放置です。それ以上に吠えたら、「こら!!」のひと言。
治まらなければ、お酢1:水1のスプレーを空中散布。それで治まらなかったら、
掛け声と同時にスプレー。2度の注意でダメなら、小屋に入れて放置です。
泣こうがわめこうが、この場合は放置です。静かになって5分経過したら、
小屋からだしてやります。
忘れていけない事は、おとなしくなった時点で、褒める事。

これがうちのやり方ですが、urayamaitigoさんに合うしつけか分かりません。
今まで、厳しくされてきたのでしたら、突然やり方を変えるのも良くないと聞きます。
ですが、その子に合ったしつけ法というのは、それぞれ違う物。
しつけ法に間違いが有れば、正していくのも大事な事。怒るタイミングとか、
ちょっとずつずらすと言うのも必要かも知れません。

 どう怒ったら、どのタイミングで怒ったら、おとなしくなるのか、
じっくり観察してみてください。必ず、その子に合うしつけって言うのはあります。
しかし、それは他人では分からない所でもあります。根気よく、注意深く、
その子を観察してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

厳しくしつけすぎていたようです。
噛まれた時頭を叩いてしまいました。
前に飼っていた犬と同じようにしつけていたのですが、ボーダーコリーには逆効果だったようにおもいます。

無視する方法も研究してみたいとおもいます。
恐怖心を与えることが無いのでいいかもしれませんね。
いろいろ研究してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/13 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!