
こんにちは。
ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
私は20代後半で、付き合って1年になる彼がいます。
彼が何気なく言った言葉に過剰に反応して、落ち込んだり怒ったりしてしまいます。
たとえば…
左手に彼からもらった指輪をしているのですがそれが少し大きいのです。それがわかった彼が
「左手じゃなくて右手にしたら?」
と言ったのですが、私は
「それって、左手にはするなってこと?婚約してるわけじゃないんだし左手にする必要ないってこと?結婚なんて全然考えてないから、左手にはするなってこと?」
なんてマイナスに考えて、ズーンと落ち込んだりしてしまいます。
何気ない小さな一言に異常に反応し、どんどん悪い妄想が膨らみ、マイナスに捉えてしまうのです。
彼は「普通に話してるだけなのに、どの言葉に(私の)地雷があるのか全くわからない」と言います。
また、一度落ち込むと、彼がどんなに「違う」とフォローしてくれても、落ち込んだまま気分が直らず「こんなに落ち込んでるんだから、普通に話なんてできない」と思ってしまいます。悔しいというか、『普通に話す』のが納得いかず、黙り込んでしまい、彼もイライラし始めケンカになってしまいます。自分でもなんて幼稚でワガママなんだろうと思います。でも、どうしても彼の言動をマイナスに捉えてしまうし、自分の感情をコントロールできません。
もう彼の言った何気ない言葉を気にしたくありません。彼の言動をマイナスに捉えたくありません。
どうしたら、この考え方が直るでしょうか。
また、どうしたらすぐに仲直りできるようになるでしょうか。
もう彼とケンカしたくありません。
とても恥ずかしい相談なのですが、どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
地雷は誰にでもあるんですよ。だからその点は気にしなくて、いいんじゃないかなあ。
問題は、落ち込んだ後、嫌な気持ちからうまく、気分転換を図れないことじゃないかしら。
幸せで楽観的な人って、気持ちの切り替えが、うまいですよね。
気分を害することは、誰にでもあるんですが、
大抵は、事態そのもの(この場合は、指輪を右手にするか否かという彼の台詞とあなたの感じたこと)を
考えなおしたり、反省したりしても、いいことないんですよ。ただ忘れればよい。
いつも機嫌よくふるまえる人って、些細なことにいつまでもこだわらず
嫌な気持ちを簡単に捨て去ります。目を向けなければ、いいんです。
どうしてあのときあんな風に返事してしまったんだろう、どうしてこういう考え方しかできないんだろう、
そんなことを延々と考えつづけても、当時の嫌な気持ちを掘り返すだけで、得られるものはないです。
(多少は反省が必要なことはあるが、大抵必要な時間は短い)
ただ、忘れ去ればいい。努力して忘れ去ろうとするんじゃなく、できれば自然に。
何か本で、たとえられていたことを読んだのですが
山奥で心地よい静寂があって、その中に自分がいる。狼かなにかがほえている。
あなたはその動物の吼える音が気になるかもしれない。でも、大事なことは
静寂はその前からあったし、今も変わらずあるということ。
細部が気になるのは、いい点でもあるので、無理に自分を変える必要はないけれど
捨て去るほうがよいことに固執して、大事こと(彼の愛情とか2人の幸福とか)を失ったら勿体無いですね。
何か地雷を踏んで、嫌な気持ちになったときは、
もとからあったはずの静寂の大切さを思い出すようにしています。私もそこにいる動物の吼える声が
気になるタイプだったのですが、心地よい静寂を見失わないように、気をつけるようになりました。
相手を信じるとか、自分に自信をもつって、難しいですよね。私も中々できません。自分に自信なんてそもそもないんで。
でも、ただそこにある幸せな感じをもちつづけることは、少しずつできるようになりました。
楽観的な気持ちを、自然に持てるようになるといいですね。
こういうのは、努力じゃなくて、むしろ努力しないことだよ、力を抜くことだよって、
私の周囲の、ほのぼのタイプの人間は、口を揃えて言います。
pate_briseeさん、ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
pate_briseeさんのご回答を読んで、すごく心が軽くなりました。そしてなんだか心がぽかぽかあったかくなりました(^-^)
そうですよね、嫌な気持ちをいつまでも持たずすぐに忘れて、彼と楽しく過ごせるよう、力をいれずやってみます。
ご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
最悪ですね!それ
彼のだんだん嫌になる気持ちが見えるようです。
自分でも分かってるなら
大人ならちょっと一呼吸して
いやな事を言わない努力ぐらいできるんじゃないでしょうか?
「それって、左手にはするなってこと?婚約してるわけじゃないんだし左手にする必要ないってこと?結婚なんて全然考えてないから、左手にはするなってこと?」
>こんなことを言う自分も嫌だけど言われてるほうも
嫌になってきますよ!
とりあえず相手を信じる事だと思います。
そして自分に自信を持つことです。
そんなしょうもないことで喧嘩してたら
疲れちゃいますよ
ご回答ありがとうございます。やっぱり最悪ですよね(T-T)
> 大人ならちょっと一呼吸して
> いやな事を言わない努力ぐらいできるんじゃないでしょうか?
私もそう思って、深呼吸をしたり「ダメダメ、気にしない、前向きになる!」って考えるのです。でも「やっぱり…やっぱり…やっぱり気になる…」って嫌な言葉が頭でグルグルしてしまいます。何度やっても不安のほうが大きくなって止まらなくなってしまうのです。
相手を信じることと自分に自信をもつこと…がんばってみますね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は、そういう男性と付き合ったことがあります。
正直、疲れてしまって、別れました。別れてスッキリした、というのが正直なところです。
どこで地雷を踏むかわからない、というのも、実際彼に言ったことがあります。その言葉にまた傷つき、怒り、結局こちらの言い分を聞こうともしないんだ、という印象しかありませんでした。
でも、あなたの場合、ご自分の欠点に気づいているのですから、きっと大丈夫でしょう。
される側の心情をお伝えします。
まず、本当に困ります。最初は好きだから、相手の気持ちを理解しようと気を遣い、おだてたりなだめたりします。だんだん相手の気持ちに落ち着きが戻ると、心底ほっとするのですが、疲労感と「なんで私がこんなことしなくちゃいけないんだ」という怒りに似た気持ちが残ります。この感情は増幅します。
しだいに、パブロフの犬みたいに、「また機嫌が悪くなるんじゃないか」「人の気持ちはわからないくせに、自分ばかり傷ついているような姿を見せ付けられるのは嫌だ」という感情になり、会いたくなくなります。
なんでも、前向きに捉える訓練が必要です。これは、訓練で治るものです。
たとえば、「私なんて」「どうせ私なんか」という発言は止めましょう。そういって相手が「そんなことないよ」と深層心理では言ってもらいたいだけなのです。でも、相手はそういう相手に魅力は感じません。重荷になるだけです。
どんなに明るく、前向きにいる人でも、大なり小なり、悩みを抱えて生きている、というのが人間です。それを自分でコントロールし、明るく振舞っているのですよ。
それは、努力なのです。相手に不快な思いをさせないように、と日々努力しているのですよ。不快な言葉、マイナスな言葉は、周りに浸透します。相手も落ち込みます。けしてプラスの波動は生みません。もし彼にも悩みがあっても、あなたがいつも不機嫌で、自分の主張ばかりしていたら、きっと優しく彼の気持ちを汲んでくれる女性を求めると思います。
あなたが彼とうまくやっていきたいのであれば、
あなた自身を知ることです。自意識過剰すぎます。いつも相手が自分のことを思ってくれなくては嫌ならば、まずあなたが相手に十分な愛情と理解を示してからです。
女性としてかわいく甘えるのはいいですが、精神的に彼の優しさに頬杖をついてしまったら、けして誰も手を差し伸べてはくれませんよ。
厳しいようですが、お幸せに!
ご回答ありがとうございます。
darlingpapaさんから「される側」の気持ちを聞いてとても勉強になりました。私は彼にとてもひどいことをしているのですね…、自分のことしか考えていませんよね。
darlingpapaさんのおっしゃる通り、私は彼の優しさにただ甘えて、なんの努力もしていないのですね。とても反省しています。もっともっと努力しなきゃ…がんばります。
darlingpapaさんのおかげで気付くことができました。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問拝見いたしました。
お気持ちお察しします。
そうですね、彼からしたら、困ってしまうでしょうね。
普通の会話なのに、怒ったり、悲しんだり・・・
彼もあなたと仲良くしたいと思っているだろうし、だから今もあなたとお付き合いしていると思います。
彼にあなたのこの悩みを相談してはいるんでしょうか?
仲良くしたいけど、自分でもコントロールできない時があると。
質問者さんはとても素直な方のようですが、少し自分に自信がないのかなと思います。自信がないから不安になって、全てマイナスに捉え、悪循環におちいってしまうと。
私も以前、彼の言動にヒステリックになっている時期があって、思い切って彼本人に相談しました。
そしたら「少しづつでいいから二人で改善していこう。自覚しているんだから直せる」と、それで自信がついて今では喧嘩したり、ヒステリックになることはありません。
では、具体的な改善策を・・・
●電話は夜12時以降はしない(どちらかが眠くなると会話が手抜きになったりする為)
●電話中喧嘩しそうになったら、早々にきること
●彼にラブメールを送ってもらう(好かれているという自信をつける)
●日記をつける(後でよみかえすとあほらしー)
頑張ってくださいね~
miniyanyanさん、ご回答ありがとうございます。
ケンカの後、彼に「どうしていつもこうなるのか、ちゃんと二人で原因と対策を考えよう。二人で直していこう」と言ってもらえました。
原因(彼の何気ない一言で私が落ち込んで口をきかなくなる→ケンカになる)ということはわかったのですが、では、どうして何気ない一言で私が落ち込んでしまうのか、どうしたら私が落ち込まなくなるか…と聞かれると、わからなくなってしまうのです。
miniyanyanさんのおっしゃる通り、私は自分に全く自信がないのです。もっと自信をつけられるといいのですが…
まずはminiyanyanさんに教えていただいた改善策の3つ、今日からさっそく実行してみますね!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も、周りのちょっとした言葉によく 一人で勝手に落ち込み、「こんなことで 落ちこんでどうする!」とさらに 自分をおとしめて どうしようもないです(笑)。そんななかで、最近気付いたのは、自分が言葉として表現していることが、本当の自分の気持ちではないこともある ということです。>「それって、左手にはするなってこと?婚約してるわけじゃないんだし左手にする必要ないってこと?結婚なんて全然考えてないから、左手にはするなってこと?」
と 感じる前には、「左手に指輪をしていたい。」という、大切な思いがあるはずなのに、言葉に出してしまうと なんだか 本当の気持ちから 2番目・3番目にでてきた気持ちを話してしまうんです。
大切なのは、まずは、自分の本当の気持ちを 自分が気付くこと、それを表現できることだと思うようになりました。ネガティブな感情の前には、「こうしたい!」という願望があると思うので、まずは、「こうしたい!」という気持ちで彼に伝える努力をなさってはどうでしょうか?「この指輪は大切だから、左手にしていたいんだ。」」と伝えられたら、彼からの反応も 違っていたかもしれません。質問者様も ネガティブにならなくて済んだかもしれません。
敏感にならなくてはいけないのは、相手の言葉の前に、まず自分の気持ちが言葉として現れているか?だと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、tkmgmさんのおっしゃる通り
「この指輪は大切なものだから、左手にしていたいな~」
って彼に伝えていたら絶対にケンカにはならなかったと思います。
自分の願望に気づく=冷静に落ち着いて考えてみる ように頑張ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
tkmgmさんを見習って自分の気持ちを言葉に表せるよう、がんばりますねo(^-^)o
No.1
- 回答日時:
好きだからこそなんでしょうね。
不安要素、色々あるんじゃないですか?好きになる理由が分からない。愛の形を証明する物がない。自分に自信が持てない。
ずっと、「何で?」って気持ちが消えてないのではないでしょうか?
初恋なのかなぁって、印象を受けます。悪い事では無いけど、彼にとっては
重荷になってしまうでしょうね。こういう不安って、押さえ込もうと思っても、
押さえきれないと思いますよ。大事なのは押さえ込む事ではなくて、
生理する事だと思います。ここに質問した事で、気持ちが生理された部分は
ありませんか? 指輪の事、その場では文句をいっちゃったけど、今は、
理解できてない訳ではありませんよね? 「この発言マズイな」って思ったら、
出来る限り、その場で回答せずに、時間をおいた方が良いかと思います。
結構、文章として書く事によって、頭が整理されるので、気になる発言があったら、
自分宛にメールをするんです。この言葉はどう言う意味として考えられるのか、
良い意味、悪い意味、両方とも思いつく限りの事を書き込んでみる。
たったそれだけの事で、気分は変わって来ますよ。
実際、彼を困らせたくない一心での相談をされてるのであり、彼を好きだからこその
不安なのですから、気持ちの整理さえ出来れば、安心要素も増えてくると思います。
自分を信じて下さいな。
指輪の事は残念だったけど、もし重ね付け出来るタイプであるなら、
上にシンプルなリングの小さめのやつをはめれば、落とす心配は無くなります。
指輪の内側に、ゴムの様な物で、コーティングする方法もあります。
対処法はあるので、落ち込まないで下さいね。
Misaki-27さん、ご回答ありがとうございます。
Misaki-27さんがおっしゃるように、自分に自信がないんです。
彼と付き合えるようになったのは1年前で、それまではずーっとずーっと何年も片思いをしていて告白してはフラれていたのです。だから「どうして付き合ってくれたのだろう」「私のどこがいいのだろう」って思うことがあります。
たしかに、ここに質問したことで整理出来たような気がします。指輪のことも、他のことも、いま考えてみると
「なんであんな風に思っちゃったんだろう」
って思います。
その場ですぐに不安になるのではなく、彼の言葉の意味をしっかり考えて整理してみますね。
「気持ちの整理」が上手にできるよう、がんばります。
指輪も、指輪の内側にコーティングするものを買ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 片思いの相手との会話について 1 2022/11/02 23:18
- その他(悩み相談・人生相談) 私の場合、皆さんはなんと答えますか? 気分の落ち込みはいつからでしょうか? 私は気分の落ち込みと、入 1 2023/04/17 18:15
- その他(メンタルヘルス) 気にしすぎる性格が辛いです。 4 2022/11/08 21:16
- 失恋・別れ 彼氏との今後について。 私は過去に受けたいじめや家庭環境のトラウマのせいか、昔から精神的に不安定です 2 2022/12/17 04:57
- 失恋・別れ 彼氏との今後について。 私は過去に受けたいじめや家庭環境のトラウマのせいか、昔から精神的に不安定です 4 2022/12/17 06:12
- 失恋・別れ 彼氏との今後について。 私は過去に受けたいじめや家庭環境のトラウマのせいか、昔から精神的に不安定です 4 2022/12/17 12:18
- 失恋・別れ 彼氏との今後について。 私は過去に受けたいじめや家庭環境のトラウマのせいか、昔から精神的に不安定です 3 2022/12/17 08:20
- うつ病 至急お願いします。 どうしても答えて欲しいです。 こんにちは。閲覧ありがとうございます! わたし鬱病 6 2023/04/13 15:32
- 婚活 何に対しても正論を言い反論する女性、婚活を上手くいかせる為にどうしたら? 28 2022/07/27 14:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がモラハラなのか 付き合って一年半の彼氏がいます。 彼は普段はとても優しく、会社でも私のことをた 3 2022/08/22 20:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏と会ってない時にイライラしたりモヤモヤします。 付き合って一年半の彼氏がいます。 会ってる時は楽
カップル・彼氏・彼女
-
言い方のきつい恋人にくたびれてしまいました。 (アプリからの投稿のため、文章が重複していたら申し訳あ
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏が自分よりいい人がいるよとよく言います。
その他(恋愛相談)
-
5
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
6
顔がタイプではない彼女がいる男性に質問です ・顔が好みではなくても、その彼女の事を可愛いと思うことは
カップル・彼氏・彼女
-
7
すれ違いが続き、彼氏からちょっと考えたいと言われて1週間経ったので、来るかも分からない返事でずっとモ
失恋・別れ
-
8
彼女に、好きだけど性格が合わないから別れようって言われました。ここ1週間頑張っても、前のように恋人の
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女が美人でエロいのって男性は嬉しいことですか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼氏とキスしてるとほぼ確実に胸に手が伸びて揉まれます、 どういう心理なのでしょうかは?
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が亡くなりました。
-
男性に甘える可愛い女性になる...
-
心に傷を負った女性
-
容姿がいい人を見ると気分が落...
-
素っ気ない手紙の返事の真意
-
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
彼女にクスコを使おうとしたら...
-
既婚者ですが、涙が出るくらい...
-
彼女にフラれ、仕事も辛い、生...
-
後悔してもしきれません。元彼...
-
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
懺悔ができる場所を探しています。
-
可愛くない芸能人に似てると言...
-
彼女に視野が狭いと言われた ど...
-
自分さえよければいい
-
最低なことを、思いたくないの...
-
付き合うことは絶対にないと言...
-
誤解される気持ちは理解出来ま...
-
死にたいのにそれを実行できな...
-
彼女に愛してるて言って欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が亡くなりました。
-
彼女にフラれ、仕事も辛い、生...
-
既婚者ですが、涙が出るくらい...
-
心に傷を負った女性
-
彼女に愛してるて言って欲しい
-
うつ病の元カノへの接し方。長...
-
懺悔ができる場所を探しています。
-
学生の頃、好きだった人がいま...
-
彼女に「君だけが好きだ」とい...
-
後悔してもしきれません。元彼...
-
容姿がいい人を見ると気分が落...
-
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
男性に質問です。可愛いと連発...
-
付き合うことは絶対にないと言...
-
好きな上司が異動してしまいました
-
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
自分がサブ垢で元彼のインスタ...
-
最低なことを、思いたくないの...
-
男性の怒りが収まるのはどのく...
-
可愛くない芸能人に似てると言...
おすすめ情報