dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日電気代の請求書を見てビッックリしてしまいました。28000円ちょっとかかってるんです。

今の時期、寒いので、暖房とストーブをガンガンかけているからかもしれませんが、そんなにかかるものなんでしょうかね?特に節約とかはしてなくて普通に使っているんですが。

A 回答 (4件)

私も二人暮しです。


エアコンはありますが、電気ストーブ(2部屋)+ホットカーペット(1部屋)使用していて、
11月末~12月末で8234円でした。

それぞれが使っている時間は朝2時間位と夕方から6~8時間位ですが、自宅で仕事をすることが多い私はもう少し使用時間が長いです。
エアコンより電気ストーブの方が高いと聞いたことがあります。

我が家はガスコンロ・ガス給湯です。
電化キッチンだと電気代高くつくかもしれませんが
その辺はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッチンはガスです。そしてガス給湯です。エアコンが高くつくのでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 11:49

暖房は何なのですかね.エアコン,コタツ,ハロゲンヒーターの類は電気食いです.


ひょっとして,かなり古いエアコンお使いでないですか?
最近の省エネエアコンは月3000円位です.
下記URLで買い替えエコ診断してみて下さい.驚くほど安くなります.

一般家庭では1万円前後ではないかと思います.

参考URL:http://national.jp/product/air/aircon/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖房はエアコン、電気ストーブをそれぞれ2台づつです。そうです!かなり古いエアコンです。賃貸で、もともと設置してあるものなので買い替えができません。買い替えエコ診断してみました。すごく安くなりますね。エアコン以外で安く部屋をあたたまる方法を考えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 11:55

オール電化ですか?


我が家は5人暮らしでそのうち3人が日中ずっと家にいます。
が、先日来た電気代請求は7,500円でした。
これでもいつもより2,000円程高くて驚いたくらいです。

ちなみに我が家は電気・ガス・灯油ボイラーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、オール電化ではないです。キッチンはガスで、ガス給湯です。
やっぱりどうも、エアコンが高くついているみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 11:51

暖房とストーブですが、両方とも電気ですか?


ガスストーブとコタツ。石油ストーブとコタツ。電気ストーブとコタツ。エアコン暖房とコタツ。さてどれでしょう。

エアコン暖房ならその位は請求されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコン暖房と電気ストーブです。やっぱりそれくらいかかってもおかしくないんですね。何かの間違いであってほしかったのですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!