重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3Dゲームをプレイしているとよく止まります。
ゲーム名はマビノギ、DOOM3、F.E.A.R全て止まってしまいます。
他の3Dゲームはプレイしたことがありません。

症状としてはゲーム画面が止まり、マウスやキーボードも反応しません。
ただ音だけは20~30秒は流れています。
1時間以上プレイしても止まらないときもあれば10分くらいで止まる時もあります。

ビデオカードのドライバのバージョンを変えてみてもダメでした。
OSのクリーンインストールをしてチップセットのドライバを最新のものにしても症状は同じのままです。
後、ブータブルCDを作成し、メモリのエラーチェックをしてみましたがエラーはありませんでした。

私のPCは以下のスペックです。

OS WINDOWS XP Professional SP2
CPU Pentium4 3.0GHz (HT OFF)
MEM PC4200 512MBx2 (DualChannel)
M/B GIGABYTE GA-8I945P Pro
VGA Inno3D GeForce6800XT (PCI-E)
HDD HITACHI S-ATAII80GB
電源 3R Dynamic 450W PSU
Monitor DY-L1711MN
HDD HDT722516DLA380

自分なりに検索してみたのですが解決している所が無かったので投稿させてもらいました。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はっきりいって電源容量不足です。



3Rの電源は12V出力が弱く、Pentium4+GeForce6800系を載せると電力不足に陥りますよ。

電源は現行規格のATX2.03の物を可能な限り選びましょう。
(12V出力が高いほど最近は良いですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく電源を購入したいと思います。

お礼日時:2006/01/16 13:11

電源容量は足りていそうだと思いますので、


負荷が掛かった時に落ちている症状ならば、熱暴走が考えられます。

落ちたら、即起動させ、BIOS 上で何度になっているのか、ご確認下さい。
温度が高ければ、それが原因と考えられます。

また、VGA 付属のユーティリティソフトで、VGA のコア温度も確認できるかも知れません。
合わせてご確認をどうぞ。

そして、もし、温度に全く異常がなく、
そのグラボだけでの症状ならば、よく言う「相性」かも知れません。

以前、私も、グラボを買ってきて取り付け後、早速、3DMark05を計ってみますと、
計測する都度、どんどんベンチ結果値が下がって行きます。

いろいろ試してみて、どうにも分からず、マザボを変えてみたら、
何事も無かったかのように、正常な値を安定して計測するようになりました。

ご質問者さんの症状に対して、「マザボを変えれば治る。」とは言えませんが、
こんなことで正常に戻った、というご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私も早速3DMark05を連続で計ってみました。
一回目2654
二回目2986
三回目2978
四回目フリーズ
という結果に。温度は毎回終了後にチェックしていましたが60度程だったので高くは無いと思います。
なので「相性」が問題なんでしょうか…。
マザーボードもしくはビデオカードの変更を視野に入れたいと思います。

お礼の欄をお借りして申し訳ないのですがメモリの記述にミスがありました。
正しくはDDR2 PC4300-512MB(DDR533) OEMです。

お礼日時:2006/01/14 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!