
22歳男、大学四年生です。一部文章が人としてひどかったりしますが、なるべく自分の奥底まで書こうという考えからなのでご容赦の程を。
半年になる彼女がいるのですが、一ヶ月前から冷めてきて今では彼女に対する興味がわかなくなってきました。好きでもなく嫌いでもなく、相手のことをもっと知りたいとも思わない。軽い知り合いに持つ感情に似てます。きっかけは特に無いのですが、告白され付き合い始めたこともあり元々あまり真剣ではなかったからかもしれません。でも嫌いというわけではなく、実際に会ったり電話したりすると彼女は自分のことを好いてくれてると感じることもあり、別れ話を切り出せずズルズルと続いてます(情ですね)。
普通に考えれば互いのためにも別れるべきですが、別れようと思ってることを友人に相談した際「そろそろ一度長く付き合ってみるのもいいのでは?」と言われ自分でも確かにと思ったんです。私は今まで長く付き合ったことがなく、これまで付き合ってきた人たちとは最短で一ヶ月、長くて三ヶ月といったところでした。そんな私にはいわゆる「長く付き合って初めて見えるもの」がわかりません。自分自身の経験・成長のために付き合っていくという選択肢が出てきたわけです。もちろん付き合っていくほうを選ぶならもう一度真剣に彼女と向き合ってみようと思います。
要するに↓の二点どちらをとるべきか悩んでます。
1.今現在の自分の気持ち・相手との思いの差・倫理観といった心(感情的・人道的な面)で考え、きちんと別れる。
2.人生勉強・情といったどちらかといえば頭(理性的、利己的な面)で考え、もうしばらく付き合う。
どちらも決定的にダメとは思えず、感情と理性がバラバラでどうにも考えがまとまりません。どちらにすべきか、または第三の選択肢の提示などなんでも構わないのでアドバイスいただけると嬉しいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
既婚女性です。「人として酷かったり・・・」とありますが、私は好感持ちましたよ。
文面からで申し訳ないのですが、誠実な方とお見受けいたしました。(^^)
>要するに↓の二点どちらをとるべきか悩んでます。
とあるのですが、別の観点で考えてみませんか?
貴方はまだ若く結婚なんてことは考えていらっしゃらないでしょう。
でしたらそんなに堅く考えずに恋愛をしてみてはいかがでしょうか?
なんだか付き合うってことに囚われてしまっていて、付き合い自体が形だけになっているような・・・。
恋愛って好きだから、楽しいからお付き合いをするのではないでしょうかねぇ。
さらに言えば、その恋愛の延長に結婚があるんですよ。
友人としてはお付き合いが楽しければ付き合うのも良し、
「好きでないのに・・・」という自分への批判の気持ちが大きければお別れしても良いのではないでしょうか。
まぁ私としては楽しい気持ちでお付き合いできなければ別れを考えた方が良いと思います。
別れてお互いに合う相手を探した方がよいのではないかなぁ・・・。
長く付き合ったとしても価値観が合わなければ、結局別れることになると思います。
逆に出会ってすぐでもフィーリングや価値観が合えばすぐに結婚したりします。
(経験談でもありますし、私の周りもそうですので。)
>最短で一ヶ月、長くて三ヶ月
恋愛って出会いですからね。タイミングの問題じゃないかな、と思います。
まだ貴方に合う方にお会いしていないだけではないでしょうかね。
恋愛とは「自分が心から愛せる異性とお付き合いする」という状態だと思うんですよ。
そういう状態でのお付き合いって楽しいですよ。おしゃべりするだけでも楽しい、食事も美味しい。
そりゃぁ苦しい事も多々あるので良いことばかりとはいきませんけど、生活にはりがでるので毎日が充実したりします。
情も愛情のうちですから一概には言えないです。でも経験談として。
ずるずる付き合うと余計にお互いが傷つきますよ。さらに情が移ってしまって、辛い。
正直に自分の気持ちを吐露して誠実に別れれば、直後は苦しいですが、長い目で見たときに良い思い出になるんじゃないでしょうか。
ですから2の人生勉強として付き合うというのはやめた方が良いと思います。
情があって・・・とか感情で決めかねるのならもう少し様子を見てともいえます。
が、長く付き合うのも経験だからなんて考えては後々苦しいですよ。
恋愛は感情が伴ってこそ。
頭で考えての付き合いは普通の人間関係となんらかわらないですよ。
是非とも楽しい気持ちでのお付き合いを心がけてくださいね。
アドバイスになったかどうか・・・。(^ ^;
参考になりましたか?
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
質問者さんの気持ちわかる気がします。
以前、大好きな人がいたのですが浮気され付き合ったり別れたりを繰り返していました。今でも好きです。
でも私は違う人と結婚しました。
何で~?ってみんなに聞かれます。
お金ないし、顔も良くないし、、、でも誠実なんです。
彼の事をよく知る人はわかってくれてます。
大好きっていう感情ではありませんが信頼出来る人です。
でも質問者さんは若いし、まだまだこれからですよ。
私なら1。
今の気持ちを知ったら彼女は傷つきます。でもずるずる付き合ったら失礼のような気がします。
私が言うのもおかしいですが、もっと大好きな人と恋愛してみませんか?
No.8
- 回答日時:
はじめまして。
質問者さんの気持ちわかる気がします。
以前、大好きな人がいたのですが浮気され付き合ったり別れたりを繰り返していました。今でも好きです。
良い思い出です。
でも私は違う人と結婚しました。
何で~?ってみんなに聞かれます。
お金ないし、顔も良くないし、、、でも誠実なんです。
彼の事をよく知る人はわかってくれてます。
大好きっていう感情ではありませんが信頼出来る人です。
でも質問者さんは若いし、まだまだこれからですよ。
私なら1。
今の気持ちを知ったら彼女は傷つきます。でもずるずる付き合ったら失礼のような気がします。
私が言うのもおかしいですが、もっと大好きな人と恋愛したあとに色々考えてみてはどうでしょう。
No.7
- 回答日時:
それは絶対別れるべきですよぉ(*>3<*)
そのまま付き合い続けるのゎ彼女があまりにもかわいそぅだし
あなた自身もしんどぃと思いますよぉ↓↓
告白されて何となく付き合ってしまったってゅぅの…
分かりますoだからこれからゎそんなコトがないょぅに
注意すればいいんだと思いますo

No.6
- 回答日時:
私の意見は、(1)です
そんなに重く考えずに、別れればいいんじゃないんですか?
なんで、友達の言葉の左右されるか、よくわからないです 自分のことなんだから、自分の思った行動をとるべきです
NO.2さんの回答のお礼にも書いてありましたが、H
は大事なことかもしれません
もっと相性が合う子を、自分が本気に好きになってから、見つけた方が、いいんじゃないんですか?
22歳でしょ? 結婚どころか、まだまだ若い!
No.5
- 回答日時:
好きという気持ちが無いのなら、恋人として付き合う意味も無いんじゃないでしょうか?なので、私の考え的には1です。
「長く付き合う」というのは、最初に決めるものではなく、『好きだから』『一緒に居たいから』交際が長くなっていくのです。何度ケンカしても、お互い好きだから仲直りしてまた一緒に過ごしていくわけです。当然好きじゃなかったら、恋愛になりませんから別れます。
まだお互い若いんだし出会いもあるのですから、恋愛感情を大事にして恋をしてください。
No.4
- 回答日時:
あなたは多分とても自分の気持ちを冷静に見つめることが出来るひとなんだと思います(笑)。
私は女性ですが、あなたとはちょうど対極に、一度つきあうととても長いほうなんですね。
そこで異性に対して思うのは、男性が本当の意味で恋人にホレるのって、2年目くらいからなんです。たいていそうです。
みんな最初は恋愛の勢いで「恋をした!」と、そういう錯覚に陥りますが、それはまだ、家というものでたとえれば、玄関のチャイムを押したに過ぎません。とくにお相手から告白されたというのであれば、情熱や思いに温度差があって当然です。
そこを思い悩むことはないんじゃないかな、と私は思います。
というよりも、ちゃんと恋愛というステップを踏まずに交際へと移行したのですから、こうなることは「わかりきった」結果ではありますよね。
もうちょっと相手と深い関係を続けてみる、というのは、確かにいいことかもしれません。あなたからしてみれば「真剣につきあってくれている彼女に悪いのでは…」と思うかもしれませんが、あなたがこんな状態であるということは、彼女があなたを本当に思っているならばすでに気づいているはずです。気づいていて、あなたを失いたくないから黙っているんじゃないでしょうか。
女性というのは敏感ですから。
どうしてもつきあう気持ちになれないというなら別ですが、それほど結論を焦らなくともいいと思いますよ。一ヶ月やそこらでひとりの人間の魅力をすべて知ることなんて、絶対に出来ません。
こんなところもあったんだ、こういう考えをするんだ、と、ひとつずつ意識をしながらそのひとのことを、女としてではなく、ひとりの「人間」としていちど見つめてみてはいかがでしょうか。
ただ、お相手が「本気で好きでもないのに情けで一緒にいてほしくなんかない」というひとだったら別ですが・・・。
プライドの高い人にとって、好きでもないのに心遣いや同情で一緒にいてもらうことほど苦痛なことはありませんから。
ご回答ありがとうございますm(__)m
冷静すぎて自分で自分にちょっと引いたりします(笑)
確かに、長いこと付き合ってる友人なんかはやっぱり付き合い初めと今付き合ってる理由ってだいぶ違ったりしますね。
わかりきっていたこと、、、おっしゃるとおりです。
彼女とは3年前に知り合い、当時すごく好きだったけれど結局告白できず胸に収めました。
それが今になって向こうから来られたこともあってあの頃の気持ちがよみがえるかな、なんて思い付き合い始めたのですがやはりあの頃同様にまでは戻れませんでした。
今時点でわかる範囲で「人間として」見つめなおして、結論を出してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2の者です。
ホントに別れるのと、客観的に見る事は、少し違ってるものだと思うのです。別れてみて、距離ができて、後悔が生まれるかもしれませんし、もしくは彼女が気にしない人なら友達として接してくれたとして、あぁこの関係でもありだなと思うかもしれないですし。あまり友達関係に戻れることは、ないかもしれませんが。
興味がない。というよりかは、好きかどうかわからなくなった。と言う方がいいような?…難しいですね。別れたほうが絶対いい!とは言いませんが、何かアクション(?)を起こしてみないと、気持ちの解決は望めないと思うのです。あまり、いいアドバイスできなくてごめんなさい!!(+_+)
わざわざ追記していただきまして、ありがとうございますm(__)m
このままただなんとなく続けていくのは無理だと思っています。
続けていくにしろ別れるにしろ、きっちり気持ちの方向性を決めないとどうにもといったところですね。
きっとどちらを選ぼうと後々多少の後悔はするような気はしてるんです。
でも今考えられるだけ考えて、今ベストと思える行動を取れば、後で振り返ったとき「まぁあれだけ考えに考えて出した結論なんだから仕方ないか」と思えるはず。
何はともあれこちらで色々と考えてみるつもりです(^^
No.2
- 回答日時:
20代前半の女です。
私は1の方、別れる方がいいような気がします。
好きでも嫌いでもない。それだったら、友達みたいな気持ちと一緒ですよね。
質問者さんは、彼女とどのくらいまでいったのでしょうか?こんなことを聞くのはなんですが、もしHをしてるという段階までいってるなら、今の気持ちのまま彼女とHするのは、彼女がかわいそうだと思うのです。Hってお互いの気持ちの確かめ合いみたいなものじゃないですか。きれいごとですかね…(´ヘ`;)
そーゆー事のない付き合いだとしても、別れてみないとわからない事もありますし…。
もしくは、彼女にその気持ちを話してみてはどうでしょか。簡単にできることではありませんが、このままするずる付き合っているのは私はどうかと思います。
ご回答ありがとうございます。身近ではなかなか女性の意見を聞くことはできないのでとても嬉しく思います。
>質問者さんは、彼女とどのくらいまでいったのでしょうか?
>こんなことを聞くのはなんですが、もしHをしてるという段階までいってるなら、今の気持ちのまま彼女とHするのは、彼女がかわいそうだと思うのです。
>Hってお互いの気持ちの確かめ合いみたいなものじゃないですか。
>きれいごとですかね…(´ヘ`;)
一般的に聞きにくい部分をあえてちゃんと聞いてくれるというのは非常にありがたいです。聞きにくいだけに本質が隠れてると思いますし。
というわけでこちらもガチで。彼女は今までHしたことがなく、付き合い始めてからしばらく何度か挑戦してはいるものの全て失敗に終わってます。ちなみに気持ちが微妙になってきてからは一度もしていません。したくないわけではないんですが、やっぱりこんな気持ちのままではどうも・・。
>そーゆー事のない付き合いだとしても、別れてみないとわからない事もありますし…。
現時点でも客観的に考えれば非常に良い子だと思っています。優しく、少し古風で、金銭感覚はちと細かいくらいで結婚相手としてはかなりいいんじゃないかなんて。でもそれと彼女として好きかってのはまた違うもので・・・難しいです(><)
>もしくは、彼女にその気持ちを話してみてはどうでしょか。
>簡単にできることではありませんが、このままするずる付き合っているのは私はどうかと思います。
う~ん、さすがにどうオブラートに包んだところで「興味が無い」とはなかなか言えません(><)
話すときは別れを決めたときと考えています。
No.1
- 回答日時:
20代前半、男性です。
文章を読んだところ、かなり本音を語ってらしゃいますね。
では、お答えします。
私の意見としては
(2)の選択肢が出ている時点であなたの彼女への気持ちは少ないように思われます。
彼女を人生勉強に利用するんですか?
情で付き合っているんですか?
あなたならそれがどれだけ悲しいことかお分かりでしょうに。
それは辞めておきましょう。彼女がかわいそうです。
また、(1)を選ぶにしても良い恋人関係を持続するためには努力が必要です。
そして、その努力の原動力になるのは彼女への気持ちです。
その点で、例え交際を続行しても良い関係を築けるとは思えません。
ましてや、人生勉強なんて‥‥一体、何を学びたいんですか?
私は、早いうちに関係を解消することをお勧めします。
彼女のために。
ご回答ありがとうございます。
本音で相談しなければ意味が無いと思ったもので。
>(2)の選択肢が出ている時点であなたの彼女への気持ちは少ないように思われます。
>彼女を人生勉強に利用するんですか?
そのとおりです。
ひどく冷静と言うか、自分の中の利己的で冷たい部分のみで考えるとこういう選択もできます。
無論感情や人として何をすべきかという部分で考えると絶対的にアウトなわけですが・・。
なんというか、ちゃんと人間味のある自分のさらに奥にひどく冷たく客観的な自分というものがありまして。
そのギャップに以前から多少悩むことはあったんですが、こんなにどちらの自分ももう片方の自分に歩み寄らないことは初めてで困惑しています。
>ましてや、人生勉強なんて‥‥一体、何を学びたいんですか?
>私は、早いうちに関係を解消することをお勧めします。
>彼女のために。
自分には恋愛感情のどこかに人より欠けてる部分があると感じています。
友人に対しては義理や人情というものを最優先にするものの、彼女に対してはどうしてもテキトーな扱いをしてしまうんです。
本気で好きじゃないからそうなるのだろうと考えています。
ではどうすれば本気で好きになれるのか?
付き合った当初から本気で好きだったのは今まで一度しかありません。(まぁそれは一ヶ月ほどで振られてしまったのですが)
となると今までしたことの無い「長期間付き合う」ということをしてみるべきかと思い、人生勉強という書き方になりました。
でもやはり彼女のことを考えるなら別れるべきですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 本物の好きかどうか 1 2023/01/10 17:18
- カップル・彼氏・彼女 別れた彼女との今後について 4 2023/06/23 12:55
- その他(メンタルヘルス) 20代女です。自分の性愛について悩みがあります。 話の内容が赤裸々なので、嫌な方は見ないでください。 1 2023/03/12 21:42
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(恋愛相談) 彼女と別れたい。 自分の彼女は付き合う前はあまり連絡を お互いに取っていなくて、 自分的には付き合う 6 2023/03/01 18:32
- カップル・彼氏・彼女 私の事に興味が無い彼氏とのこれからの関係について 1 2023/06/17 15:56
- カップル・彼氏・彼女 恋人ができてから弱くなってしまった自分 4 2022/09/04 12:26
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 失恋・別れ 愛情と愛着の共存 5 2022/08/25 12:44
- 失恋・別れ 20歳学生です。私は半年付き合っている同い年の彼氏が居ます。彼とは一緒に居て楽しく、常に漫才かのよう 1 2022/09/25 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1年半付き合っていた彼氏に、「嫌いになった訳ではないけど好きじゃなくなった。別れたい」と言われました
失恋・別れ
-
嫌いではないけど、前ほど好きじゃない。 気持ちの冷めてきた時に やっぱり彼女の好きだなと思うことは
カップル・彼氏・彼女
-
好きでも嫌いでもないという理由でふった経験のある方(女性)
失恋・別れ
-
-
4
前みたいに好きじゃないけど、嫌いになった訳でもない。けど他の男の人と付き合うのを想像したら嫌だし、そ
その他(恋愛相談)
-
5
彼女に何となく冷めて、興味がなくなった、すぐ別れるべきでしょうか?
失恋・別れ
-
6
あまり好きではない彼女と付き合っています
カップル・彼氏・彼女
-
7
相手にもう好きじゃないと言われたのに復縁できた方話を聞かせてください。どのようなことをしたのか、復縁
片思い・告白
-
8
彼氏から、毎朝来てたおはようLINEも、毎晩あった電話も、付き合って1ヶ月経ってから突然な くなりま
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女や彼氏を異性として見れなくて別れた人で後悔した人はいますか? . 相手34歳、私27歳です。 3
失恋・別れ
-
10
冷めた気持ちが復活した瞬間
失恋・別れ
-
11
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
12
付き合ってた彼に嫌われて振られました。後悔と自責の念でいっぱいです。
失恋・別れ
-
13
嫌いになった訳じゃない、冷めたと振られました。
失恋・別れ
-
14
どんなに顔が可愛い彼女が出来ても振ることってありますか?またそれはどのような理由ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
二股しています。選べなくて辛いです。 26歳男です。 タイトル通りなのですが、ここ1年ほど2人の女性
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
17
振られて、元気でねとLINEで送ったところ、 一緒にいれた日々は楽しかった 付き合えてよかった 幸せ
失恋・別れ
-
18
連絡が来ないのを理由に別れた事がある女性いますか?(男性でも可)
失恋・別れ
-
19
付き合ってるけど想われてない場合。
カップル・彼氏・彼女
-
20
3ヶ月付き合っといて「本当は好きじゃなかった」って言われた…。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
うつ病 迷惑をかけたくないので...
-
会いたがらない、でも別れ話も...
-
付き合って4ヶ月になる彼女がい...
-
他の人を好きになられ、浮気さ...
-
好きなんだけど冷たくしてしまう私
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
H後、満足できた?と聞いてくる
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
彼の結婚報告。酷い振られ方を...
-
彼女より仕事を取って別れを選...
-
彼女が嘘をついていました… 差...
-
彼の携帯の待ち受け画面が変わ...
-
存在が好きで一生続く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
40年前の恋人
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
彼に対して性的欲求が湧かない...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
彼女より仕事を取って別れを選...
-
「あなたにとって私って何?」...
-
他の人を好きになられ、浮気さ...
-
優しいけど話し合いのできない彼氏
-
会いたがらない、でも別れ話も...
-
50代 独身女性 無職 生きが...
-
付き合って4ヶ月になる彼女がい...
おすすめ情報