
ごめんなさい。
前にも質問して、回答をいただいて、納得して締め切ったはずの質問が、いざコーディングしてみると動きませんでした。反省しています。やはりちゃんと動くのを確認してからでないと駄目ですね。ということでもう一度同じ質問を出します。ご容赦願います
マウスを乗せると背景色が変わる仕組みは、たしかa=hoverで可能でしたよね。
そこで問題が発生しました。
私は今サイトを作っていて、左側のメニューバーについてはマウスを乗せると背景色が変わるリンクにしたいんですが、普通の文章中に出てくるリンクについてはそういう仕様から外したいんです。
でもa=hoverを使うと全てのリンクに同じ設定が適合されてしまいますよね?CLASSで個別に設定しようとしても無理でした。どうすればいいですか?
そこでJAVASCRIPTというものを利用して、マウスを乗せるとその文字背景(もしくはボックス内の背景)が
変わる仕組みを実現できるはずなんですが、具体的なソースコードは知りませんかね?できればボックスごとのオンマウス時の背景色を設定できるようにしたいです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コレじゃあダメですか?
<HTML>
<HEAD>
<STYLE type="text/css">
<!--
A:HOVER{
background-color : red;
}
-->
</STYLE>
</HEAD>
<BODY>
<P><A href="http://www.google.co.jp/">背景色の変わるリンク</A></P>
<P><A href="http://www.google.co.jp/" style="background-color : #ffffff;">普通のリンク</A></P>
</BODY>
</HTML>
No.4
- 回答日時:
やり方については他の方の回答にありますので、うまくいかなかった場合。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. …
↑HTMLの検証サービス
http://www.htmlhelp.com/tools/csscheck/
↑CSSの検証サービス(英語)
等を使用してうまくいかないページをチェックしてみるといいかもしれません。
またFirefoxの「Javascriptコンソール」ではJavascriptだけではなくCSSのエラーも検出してくれます。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
↑Firefox

No.3
- 回答日時:
<html>
<head>
<title>aaa</title>
<style type="text/css">
<!--
/*menu内のa要素の背景色のみ変更する*/
.menu a{background-color:#******}
.menu a:hover{background-color:#------}
/*content内のa要素の背景色のみ変更する*/
.content a{background-color:#******}
.content a:hover{background-color:#------}
/*footer内のa要素の背景色のみ変更する*/
.footer a{background-color:#******}
.footer a:hover{background-color:#------}
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="menu">
<a href="***">aaa</a>
</div>
<div class="content">
<a href="***">aaa</a>
</div>
<div class="footer">
<a href="***">aaa</a>
</div>
</body>
</html>
javascriptで背景色を個別に指定する。
<a href="**.html" OnMouseOver="this.style.backgroundColor='#??????';" OnMouseOut="this.style.backgroundColor='#******';">aaa</a>
参考URL:http://www.nextindex.net/web/CSS/selector.html
No.2
- 回答日時:
これのような事例でまともに動きませんか?
<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
<!--
a:link{color:green;}
a:visited{color:darkgreen;}
a:hover{color:mediumseagreen;}
a:active{color:mediumseagreen;}
a.menu1:link{color:blue;}
a.menu1:visited{color:darkblue;}
a.menu1:hover{color:red;background:yellow;}
a.menu1:active{color:red;}
a.menu2:link{color:crimson;}
a.menu2:visited{color:darkred;}
a.menu2:hover{color:deeppink;background:peachpuff;}
a.menu2:active{color:deeppink;}
//-->
</style>
</head>
<body>
<a href="[URL]" class="menu1">パターン1</a>
<a href="[URL]" class="menu2">パターン2</a>
<a href="[URL]">指定なし</a>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
- Access(アクセス) ACCESS2019 ナビゲーションウィンドウの色 1 2022/05/10 17:15
- 一眼レフカメラ SONY5100を使っています。 カメラ初心者です。 人物(モデルさん)などを撮る時 綺麗に撮れる設 3 2023/05/19 22:54
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- ノートパソコン AMDディスプレイ設定 暖色見にくい 2 2023/07/18 17:24
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- その他(Microsoft Office) googleスプレットシートで左右の数値を比較して色判別させたい 2 2022/06/06 18:33
- HTML・CSS HTML <input type=password>の黒丸の色を変える方法 3 2022/11/23 13:56
- Windows 10 zoomで自分の顔の背景 3 2023/06/07 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのプロパティが一覧にな...
-
個別にリンクの色を変える方法
-
HP製作 paddingやmarginが効...
-
CSSでid名やclass名に「_」や「...
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
cssでリンクの文字と画像の...
-
idの中のid指定
-
CSSで、IDとCLASSを...
-
コンテナの上下左右を囲う線の...
-
スタイルシートで印刷時の画像...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
<div style="overflow">でこん...
-
IE8では大丈夫なのに、IE7では...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTMLで同じ行の左右に文字配列
-
有限要素法
-
innerHTMLはcssの要素も抜き出...
-
NからZへの全単射を具体的に構...
-
name="description"が効きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
idの中のid指定
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
inputタグのテキストBOXだけ右...
-
リンク文字の 一部だけ色を変...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
CSSの適用を一部だけ除外したい。
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
同ページ内でリンクの色を変え...
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
HP作成(ワッパーを中心に)
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
おすすめ情報