dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダーV9で画像がたくさんあるページを作成しています。
今まではホームページNinjaで作成していたものを作り変えたのですが、Ninjaでは画像を挿入してマウスでドラッグしながらサイズを変更すると、自動的に画像ファイルの大きさが小さくなっていたのですが(だいたい50k以下)、HPビルダーで新しく作成したものは同じ方法ですると、画像の面積は確かに小さくなっているのにサイズは元のままなのです。
開くのも重く、時間がかかり、転送もできない状態です。
HPビルダーで画像ファイルの大きさを小さくするためには、一度圧縮ソフトなどで画像を小さくしてから、読み込まないとダメなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 ホームページビルダーV9だと、画像の右クリックで→「画像の編集」→「表示サイズで保存」にチェックを入れると、サイズが小さくなるはずです。


http://www.setuyaku-city.net/biruda/gazou/hpg15. …

 これで出来ない場合は、「写真挿入ウィザード」で挿入すれば、やはりサイズを小さく出来ます。↓
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …

参考URL:http://www.setuyaku-city.net/biruda/gazou/hpg15. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
また、素人の私向きに詳しく記載していただいて、本当に助かりました。
大変、分かりやすく勉強になりました。
教えていただいたとおりやってみたら、バッチリ小さくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 23:35

挿入 ファイル から画像を選択するとサイズは変わりません この場合 右クリックして デジカメ写真の編集 次へ サイズを変えます



挿入 写真 サイズを変えて 挿入すればいいと思いますよ

サムネイルやスライドショーなどは サイズ指定すれば 画像ファイルも指定のサイズになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはり、自動的にサイズが変わるわけではないのですね。
勉強になりました。
大変、助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 23:34

JPEG画像なら、縮小専用。

がおすすめ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
これは便利なソフトですね。
ホームページ作成以外でも画像の縮小をすることがよくあるので、利用させてもらいます。
ありがとうござました。

お礼日時:2006/01/15 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!