
車の所有権について質問です。
今乗っている車は、半分を頭金で入れて、半分をローンで買いました。
所有権はディーラーで、ローン完済後、所有権を自分に移そうかと考えましたが、ディーラーに車を売るときなど書類を自分で揃えなくてはいけなくなり、面倒じゃないですか?と言われ、あまり知識もなかったので、まあいいかとそのままディーラーに所有権を残したまま今に至ります。
現在車の買い替えを検討していて、今度は所有権をどうしたものかと、考えているところです。
そこで、所有権が自分にあるのと、ディーラーにあるのとでは何が違うのか、メリットデメリットを教えてください。
また、今回は3分の2以上は頭金で入れて、残りをローンにしようと思っているのですが、この場合、はじめから所有権は私にすることができるのでしょうか?
どうかいろいろ所有権について教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
所有権がついていると車を売却や処分する際に所有権者の承諾が必要となります。
ですが、多くの場合は使用者から委任状をとりつけて、所有権者に承諾をとりつけるので、手続き上困るということは発生しないでしょう。
ローンで購入する場合はローン会社や車屋さんに所有権がつきます。
これはローンを完済できない場合に所有権者が車を差し押さえるためです。
ローンを完済しない状態で売却・処分しようとしても所有権者が承諾しないので、それができない仕組みになっているのです。
ローンを完済した後で所有権を移さなくてもあまり問題は発生しないと思いますが、たとえば所有権者が倒産等した場合に書類の入手が困難になったりしますので、できればすみやかに所有権解除の手続きをとったほうがいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
ローンの場合でも販売店の提携ローンで無い限り自分の名義にするのが普通だと思います。
仮に販売店の提携ローンだとしても、頼めば自分名義にしてくれると思います。
名義をディーラーにする意味はローンを払い終わるまで売れないようにするための担保です。
そもそも、その少しの手続きの面倒さのために所有権を他人に預けてて平気なんでしょうか?
所有権がディーラーと言う事は、あなたはディーラーから車を借りて乗っているという事ではないでしょうか?
何かディーラー側で問題があった場合、車が持っていかれたら(もって行かれそうになったら)そっちの方が面倒じゃないですか?
2ちゃんのサイトがヒットしたので載せておきます。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1116 …
これだけ書き込まれているのに店側のメリットと比較すると購入者側のメリットはほとんどありません。
信頼できるディーラーでも所詮は他人です。俺には全額払い終わった車の名義をディーラーにする意味が分かりません。

No.5
- 回答日時:
マツダの、営業所元工場長の話!
ディーラーに所有権があるのは、
その車自体が担保だからです
購入者が損をするのは、
書類の所有者がディーラーである為、
書類上、所有者がディーラーになっていることで、
自分が所有している事が誇示できないことだけです
車の売り買いも、問題なく行えます
売り買いは、むしろ中古車屋さんと、
ディーラーの間で書類のやり取りが行われるので、
手続きは少なくて済みます
もし購入者が亡くなった場合でも、
ローンが終わっていることが判れば、
それは、法的に、相続者に、移行します
その際に所有権を変更することもできますし、
そのまま使用者の変更だけで済ますこともできます
ディーラー側のメリットは、
そういった契約でも、所有件を持っていることは、
購入者との接点を失わずに済むので、
営業活動ができるわけです
年末に、挨拶がてら、
「車の調子はどうですか?」
と、新しいカレンダーを持っていくだけでも、
接点を失わずにすむのです。
営業は、既にこういった接点があるのと、
新規開拓するのとでは、
結果に5倍以上の違いあるため
メリットは大きいわけです
あなたが、新しい車に買い換えるとき、
購入する車種の候補が、同じディーラーにもあって、今のディーラーさんが、顔見知りなら
連絡するのではないですか?
No.2
- 回答日時:
>ディーラーに車を売るときなど書類を自分で揃えなくてはいけなくなり、面倒じゃないですか?
書類は委任状を作成すればディーラーがやってくれます。
所有権がディーラーにあれば、あなたが記入して判を押す書面が少なくなるだけです。
>今回は3分の2以上は頭金で入れて、残りをローンにしようと思っているのですが、
ディーラーのローンなら完済するまで所有権の移転はできません。
回答ありがとうございます。
>書類は委任状を作成すればディーラーがやってくれます。
>所有権がディーラーにあれば、あなたが記入して判を押す書面が少なくなるだけです。
なるほど、その程度の違いなのですね。
>ディーラーのローンなら完済するまで所有権の移転はできません。
そうなんですか。半分以上払えば・・という問題ではないんですね。
よくわかりました。
やはり、ローン完済後は自分に所有権を移しておいた方がいいのでしょうか?
所有権を移すのには費用はかかるのでしょうか?
その場合お幾らぐらいなのでしょう。
また、ディーラーが所有権を持ちたがるには、どういった理由があるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、もしよろしかったら回答願います。
No.1
- 回答日時:
>ディーラーに車を売るときなど書類を自分で揃えなくてはいけなくなり
これって下取りのことですか?
そんなことないですよ。自分で書類なんてそろえる必要なかったです。
>所有権が自分にあるのと、ディーラーにあるのとでは何が違うのか
まず所有権が自分にないと、車を売ったりすることはできません。自分のものではないのですから当然です。
回答ありがとうございます。
>これって下取りのことですか?
すみません。下取りに限らず、中古車屋などに売る場合も含みます。
>まず所有権が自分にないと、車を売ったりすることはできません。
>自分のものではないのですから当然です
そうですか。
家族が同じようにディーラー所有権の車を中古車屋に売ったことがあるのですが、特別に不自由はしなかったです。
これは特別だったのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の下に埠頭駅定食を仕掛けて...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報