
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一部の民生用デジタルビデオカメラの特殊効果の機能に左右反転が出来る機種がありますが、単純に結線のみで左右反転には出来ません。
下記のような製品を利用すると簡単に左右反転の映像を出力できます。
LRF-100
↓PDFファイルです。
http://www.for-a.co.jp/japa/Products/Lrf100.pdf
(探せば、もっと安い民生用があるかも知れません。)
もしくは、特殊効果が可能な映像スイッチャを利用します。
SONY 業務用スイッチャー
↓
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/1 …
また、光学的に下記のようなアダプターを使用しても可能です。
整立天頂プリズム
↓
http://www.mmjp.or.jp/V-OPT/aku/p-10.html
あとは、専用のテレビ(美容室等で利用する場合があります)で再生するか、ビデオカメラの回路を改造するぐらいでしょうか?
超鏡の作り方
↓
http://staff.aist.go.jp/morikawa.osamu/hmsys/hmm …
No.3
- 回答日時:
鏡に写して見る様な反転の方式だとやはり配線だけではダメですね。
やはり業務用の機械で処理をしたり、パソコンを使わないと..
テレビ本体ですとシャープの液晶テレビで表示のみはできる様ですが、その映像をビデオで録画出来る様な出力端子は無い(著作権の問題?)様です。
ご質問の中で「ビデオで」としかないのですが、もしかして『ビデオカメラで録画している時』の事であれば、その機能が有るか/設定の方法は?、とメーカーのサービスに聞いた方が早いと思いますが。
私の読取った内容が違っていたら、お許し下さい。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/ekis …
No.1
- 回答日時:
単純に、接続だけで鏡面の様な録画は無理だと思いますよ。
音声だけなら、RとLを入れ替えるだけで良いですが...。
ビデオの信号は走査線の進行方向が決まってる為、その様な走査は間に何らかの装置を入れない限り無理だと思います。
一番単純な方法は、鏡やその様な特殊レンズを使って光学的に入れ替えてやる方法は有ります。
後は、カメラ自体にその様な機能が有れば、可能ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
中古360°カメラについて
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
デジカメの購入を考えています...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
デジタル一眼カメラに詳しい方...
-
ミラーレスのOS
-
【カメラに詳しい方、アドバイ...
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
昔の動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDML出力をIEEE入力端子に接続...
-
マイクロSDに保存したビデオをD...
-
左右が逆に映るようにビデオを...
-
ビデオカメラからブルーレイレ...
-
HDR-CX520Vで撮った動画なので...
-
8ミリとDVビデオのエンコードに...
-
画像のコードは何なのかまたど...
-
家にあるアナログビデオカメラ...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
テープが出てこない。。
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
DVカメラ、ブロックノイズが...
おすすめ情報