アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の彼氏は大学に5年間行っていたそうです。
ようするに大学を1年間留年しています。
なおかつ1浪。(2年間ちゃらんぽらんしていた?)
本人は遊んでなかったし、普通にちゃんと勉強していたけど、留年した。と言っています。
私は高卒なのでよくわかりませんが、大学卒の友達は、大学を留年する奴は、相当遊びまくってて大学にロクに行かない人しかいないよって言っていました。
彼もやはりそうだったんでしょうか?
東京理科大学とかいう東京の飯田橋にある大学らしいのですが、
それとも彼は本当は留年するくらいの能力なんでしょうか?
ちょっと、疑問に思ってしまって。。。

A 回答 (18件中1~10件)

 大学によって、あるいは学部によって仕組みは様々でしょうから絶対的なことは言えないのですが、必修単位を一つでも落とすと留年というケースもありますので、一概に遊びまくっていたから留年したということは言い切れないと思います。


 私の友達でも、単位の計算をまちがえてしまったといううっかりミスで留年してしまった人がいます。
    • good
    • 0

私は社会人1年目ですが同期に一浪、一留いてます。

まるっきり遊んでたみたいです。
 勉強についていけなくて留年したなんかありえませんよ。遊びすぎて勉強する時間、テストを受ける時間がなかったに違いありません。
    • good
    • 0

確かに、普通の大学であれば、出席していれば留年する事はありません。


しかし、東京理科大学は、留年者数が多い大学で、だからこそ企業から信頼されていると聞いた事があります。
とはいっても、大半は留年しないわけですから、彼の努力が足りなかったという事は間違いないと思います。
    • good
    • 0

普通に考えて見ましょう。



普通に勉強している人をいちいち留年させていたら、
大学の収容能力を超えてしまい、施設がパンクしてしまいます。

だから、留年させるのは
(1)全般的に成績の悪い人、または、
(2)特定の必修科目の単位を落としてしまった人、
のどちらかになります。

(1)はバイトや遊びに明け暮れる人にありがちな例、
(2)は教養科目のどれかを苦手にしちゃっている人(ってゆ→か、間違って合格しちゃった!?人)にありがちな例です。

ま、浪人しようが留年しようが、
人間の価値には直接関係ありませんので、そこんとこよろしく。
    • good
    • 0

留年て聞くと、あまりいい印象ないかもしれないですね。



留学や病気、部活を頑張りすぎた、家にいた、なんとなくサボってた、理由は色々でしょう。

あくまで学生からの言い分に過ぎないのですが、大学の評定ってどういう基準でつけてるんだって事もあります。勉強した科目で「不可」とつけられる事も何度か…。
私の場合は必須ではなかったのですが、それが必須科目だとしたら留年してたかも。
    • good
    • 0

文系学部で留年なら、あんまり真面目に学校行ってなかったとか、もともと頭が宜しくないことが考えられますねぇ。

でも理系は必修ひとつ落としたら即留年ってこともあるみたいなんで、必ずしも彼が遊び人だったとは言えないんじゃないかな?本人もちゃんと勉強してたって言ってるわけだし。あなたが話を聞いた大卒の友達は文系学部の人じゃないでしょうか?
    • good
    • 0

大学・学部によります。



一般的には日本の大学は入りにくく出やすいと言われていて卒業は簡単という認識です。
しかし近年、卒業させにくくして生徒にしっかり勉強させる学校が増えているといわれています。

>東京理科大学

詳しくは知りませんが厳しそうですね・・・。
理系ってだけで文系の自分からするときつそうな印象があります。
    • good
    • 0

東京理科大学(とうきょうりかだいがく、英語表記:Tokyo University of Science)、東京都新宿区神楽坂に本部を置く理工系総合私立大学である。

通称は理科大(りかだい)。
留年率は日本の大学の中でも最も高く、“留年大学”と言われることもある。本学における平均の卒業所要年数は5.7年といわれる。
近年では私大人気の影響もあって入学難易度が上昇している一方で、卒業要件は緩和される傾向にあり、伝統的な「実力主義」の学風が薄まってきているといった声もある。

私立理系としては、早稲田大学・慶應義塾大学に次ぐ超難関大学。
ただし薬学部は早稲田や慶応にないので、日本一難関大学として有名。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …
    • good
    • 1

大学では必修科目というのがあります。

この科目は絶対に合格しないと卒業出来ません。他にいくらたくさん単位を取ってもです。これを落としたのかも。必修でない科目なら、合計でいくつ以上取ればいいというものなので、余裕を持って取れば大丈夫なのですが。

また、理系なら実験があります。必修です。2年生あたりからぼちぼちあって、3年生ではほぼ毎日です。これもまたレポートを出さないと失格になります。国立大学の話ですが、私立だって同じでしょう。東京理科大学、、、かつて受験して落ちた大学です(笑)

必修は落としたらアウトなので大学側も多少甘く採点する面もありますが、教官によっては厳しい人も居ます。また、実験でもないのに、宿題レポートを1回でも出さないと失格の教官もいました。しかも警告もせずに。そういう所なので、単位習得のために時にはうまく立ち回る必要も出てきます。教官の情報を仕入れたり、言うなれば世渡りというやつです。そこをうまくこなせなかったのかも知れません。

東京理科大学は分かりませんが、私の大學では関門は2年ごとにあります。2年生終了時点で○○単位取れてないと留年、4年生終了時点で全ての条件をクリアすること、などというように。文系学部もある総合大学ではこれが多いです。

遊んでいたらもちろん留年ですが、普通の学力でも、運というか、情報収集が悪いと(学力とは無関係に)留年することもあります。そこはなんとも言えません。
    • good
    • 1

こんばんは。

質問の答えではないですが…^^;
東京理科大学は理系の日本トップクラスの大学です。
めちゃくちゃ頭が賢い大学です。(賢くなけりゃ入学できない。たとえ指定校推薦であっても…)歴史も古く企業からの信頼もあり卒業すれば就職で苦労することは皆無らしいです^^;
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!