アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本では当たり前のコンビニですが、世界ではコンビニはどのぐらい広まっているんでしょうか?

ちょっと、疑問に思ったので質問いたしました。
この国にはあったよ。など、知っている方いらっしゃったら教えてくださると助かります。。。

A 回答 (18件中1~10件)

モンゴルの首都ウランバートルにもかなりあり、24時間営業のところもあります。


お国柄か、店の一角で大きな羊肉の塊を切り売りしているところもあって、ちょっとびっくりしました。
夜中の12時以降は酒を売ってくれませんでした。T^T
法律で規制されているようです。(飲み屋も夜中の12時までで閉店)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンゴルは、一度行ってみたい国なんです。
モンゴルにも、コンビニがあるなんて驚きです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 13:48

イギリスにもコンビニありますよ!


セブンイレブンとかではないですが、24時間営業しているお店コンビニエンスストアーやスーパーがあります。
私は、たまに近くの24時間営業しているサッカー場ほどあるスーパーに行って買い物しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー!
新情報ありがとうございます。

ヨーロッパは、コンビニはないと思ってました。

お礼日時:2006/01/25 15:36

トルコ在住です。


イスタンブルにはセブンイレブンがあります。
店舗数は多くはありませんが、品揃えはわりと豊富です。
日本のお弁当のかわりに、サンドウィッチ、ドーナツや生のピデ(パン生地ピザ、持ち帰って自宅のオーブンで焼く)もあります。

もともと、よろずやのような小さな何でもやさんがあちこちにあり、それが大型化、近代化したような感じです。
ガソリンスタンドにはkioskのような店が併設されています。

各国の情報おもしろいですネ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トルコにもあるんですね。
親日らしいですが、そこからですかね???

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 15:34

ドイツ在住です。


こちらにはコンビニないですね・・
コンビニのかわりにKIOSKがありますが、
品ぞろえが全然違います。
ガソリンスタンドにストアが併設されてますのでそれがコンビニ代わりでしょうか?
ドイツには「閉店法」というのがあるらしく、どのお店も8時には閉まります。(レストランは例外です)
日曜も閉まるので住んだ当初は驚きました。
日本では日曜にお店が閉まるなんて、あまりないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うひゃあ。
日曜、8時以降はお休みなんですね。

勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 17:19

オーストラリアのシドニー、メルボルンにはセブンイレブンありますよ~。

ただし、ビジネス街だけです。

タイには現地のコンビニ+ファミリーマート・セブンイレブン・ampmは結構何処にでもあります。おまけに…おでんまで売ってます^^。

シンガポールは…ファミリーマートとセブンイレブンはみた事ある…。

台湾はファミリーマートとかampmとか…殆ど日本で見かけるコンビニが全てあったように思えます。

同じく中国もなんちゃってファミリーマートやら(まねしすぎだよって感じの)なんちゃってセブンイレブンとかと並んで、本物のセブンイレブンやらファミマとかありました。

こんな感じです。あ、これらのコンビニのホームページ見ると海外店舗見れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぉう!
そうですね、コンビニのHPを見ればいいんですね。ありがとうございます。

現地のコンビニ気になります。。。

お礼日時:2006/01/19 17:17

こんばんは。



2004年夏にバリ島に行ったときは、『Kマート』をいくつか見かけました。他のコンビニは見ませんでした。同行者と『なんでKマートだけ?』と疑問に思ったことを思い出しました。

他にこの2~3年の間に行ったところでは、シンガポールやバンコク、サムイ島、上海でも見ました。ベトナムやメルボルンでは見た記憶がないです。

それから、最近行っていませんが、韓国のコンビニはイートインスペースを設けてありましたが、現地の人が『店内に食べるスペースを作らないといけない決まりになっている』と言っていたと記憶しています。本当のところはどうなんでしょうね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいや、コンビニ!!
世界に広がる友達の輪ですね。

でも、コンビニがないところは、本当に時間がゆったりしているところが多いですね。

韓国、行く機械があったら、是非この謎を調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 17:14

たしかにイギリスでは見ませんでしたね。


フランスもなかったな~。
イタリアには「タバッキ」という小さな
スタンドがありますが、コンビニのような
豊富な商品の取りそろえはないです。
スペインも無かった気がするし、
西欧ではあまり見なかった気がします。
生活リズムがごく個人的でゆったりしている
からかもしれませんね。
シェスタなどの習慣がある国や地域は
あわただしくお昼をすごしたりしないですし。

台北はコンビニありますね、東京以上かもしれません。
はす向かいとか、20m先などにもセブンイレブンが
数軒あったりします。ファミリーマートもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすが、西欧。
4月にフィンランドに行く予定なんですが、ここもおそらくないんでしょうね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 17:10

米国が多い様だから、褐色のアメリカ人とまで謂われる


生活様式の比国・マニラから。
マニラ以外の都市にもあるけれど、密度は薄い。

7-11。ここにも蔓延っています。密度の高い処だと
数十メートル毎って感じ。

売られているのは日本と大差無いけれど、ガム、キャン
ディ、煙草をバラ売りするの。一箱だと買えないけれど
一本、一個なら買える人も多いから。これらは行商煙草
売りもやっていて、それだけの為にコンビニに行く必要
は無いけれど、コンビニに取り込む事で、他のモノも、
つい買わせてしまう..買ってしまうのかと想像。

コーラ類は普通のペットボトル大小もあるが、勝手に好
きな大きさのカップに自分で入れてレジ精算も一般的。
プリペイド携帯のSIMカードやプリペイドのチャージ
も出来るね。安い機種なら携帯本体も買えるね。

コンビニじゃないけど、比国。
マクドナルドが、地元のハンバーガー屋に負けてる世界
唯一の地域。ご飯がレギュラーメニューになってるマク
ドは世界でも数える程かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニラ、なめてました。。。
すごいなぁ。

コーラを好き勝手に飲めるのには、是非、日本でも取り入れてほしいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/19 17:05

すいません、私もアメリカ&カナダ国境在住です。


日本と同じで、アメリカのコンビニも地区によって派閥があります。
日本では名古屋地区に多い「サークルK」も、米国の南部へ行くと突如現れます。
最近こちら(米国)のコンビニにある日本の物が、アメリカ製ですが販売されはじめ、トラッカーに結構人気です。
それは、「あられ。」けっこういけます。グリーン豆まで入って、本格的です。
アメリカのコンビニでは、アダルト本はタテマエ上販売していませんが、場所によっては、カウンターでお願いすると、コソコソ出してきてくれたりします。
治安の悪いところだと、鉄格子の下からお金を入れたりと雰囲気バリバリです(笑)。

まだタイが出てませんよね。タイもコンビニあります。セブン イレブンなんかが、道路脇にあったりして雰囲気は日本と同じ。
そして、肉まんがレジの横に売ってるんですよ! しかも日本の肉まんの4倍くらいでかいやつ!

カナダのオンタリオ&ケベック州は、あんまり日本資本や米国資本のコンビニは入ってないですが、ガソリンスタンド併設のコンビニはたくさんありますよね、内容はアメリカと変わらないけど、トイレが比較的、鍵を借りなくても使えるところが多い気がします(それだけ治安がいいんだね。)。カナダ(オンタリオ&ケベック)のコンビニの特色は、アメリカと違い全ての商品に英語とフランス語が併記(別にコンビニじゃなくてもそうだけど。。)、なぜか、よくわからないけど目薬が充実している気がする(どうして、あんなにどこも目薬がたくさんおいてあるのだろうといつも思っています。)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

て、鉄格子から!?
一度やってみたいです!

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 14:56

No.9です。



徳利は中国語でdeliと読みます。(「可的」はkede)徳は恵みなどの意味があり、利は利益などの意味があります。

中国では縁起のいい文字を使った店名や商品名が多いです。余談ですが上海でサントリーが高いビールシェアを誇ってるのは、商店への売り込み方法や上海人好みの味もさることながら、「三得利」(sanderi)という中国語名にもあるといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしい。。。
deliと読むんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事