dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacOS9.2にて OKI MICROLINE905PS2+Fを使用しています。
使用頻度は、休日を除くほぼ毎日、A4かA3にて、テキストのみを10枚ほど
出力しています。
使用する紙は一般に言う上質紙(55)です。
2年もたたずして、紙がうっすら地汚れしだし、それが進むとだんだん汚れも目立ちます。


パナソニック組版機にてモノクロレーザープリンタAX-MY800を使用しています。
頻度はOKIと同程度です。
この製品のカートリッジはトナー一体型ですが紙が汚れるわけではなくトナーもそう減らない為
もう数年(思い出せないくらい)ドラムを交換した事がありません。

お尋ねします。
1. OKI製のドラムの寿命はこの程度でしょうか?
2. プリンターによってこんなにドラム寿命の差があるのでしょうか?
3. 今モノクロプリンターを買い換えるのならば、ドラムの持ちが良いA3対応のお勧めの
  プリンターはありますでしょうか?(MacOS9.xx対応)

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

大昔の関係者


寿命はA3連続印刷で30000枚が公表値ですが、使用の状況により多少の
差が出ます、(一枚印刷する場合でもドラムは何回転か空転させています)

一般的な軽い汚れは清掃で直りますが、詳しくは沖データーの
マニュアルを下記からダウンロードし102ページ前後にその辺の
説明がありますので参考にしてください。

参考URL:http://www.okidata.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
どうも、ありがとうございました。
URl参考にさせて頂きました。

お礼日時:2006/01/28 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!