dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から大学生の者なんですが、コンタクトにしようと思いつつも、前に進めず悩んでいます。

5,6年前、私が中一だった頃、眼鏡をかけた自分が好きではないので「コンタクトにしよう」と思い、定期的に通う眼科にコンタクトを試しに行きました。
ソフトを装着されたのですが、その瞬間目が呼吸できない感じと異物感で気持ち悪くなり、失神して倒れてしまいました。

その時たまたま空腹であったのも原因の1つだとは思いますが、それ以来(自分でもばからしいトラウマなんですが)ソフトをつけてもらっても、その日のことが思い出されて、気持ち悪くなって貧血状態になってしまいます。
(もうかれこれ3,4年はコンタクトを試してませんが…)

私は乱視でドライアイなので、最近はハードの方がいいのかなぁと思っているのですが、どうしてもあの時のことが恐くて、前に進めません。

こんな甘い私が、前向きにコンタクトにしようと決意できるよう、何かアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

今はハードレンズを使っていますが、中高生の頃にソフトレンズを使っていました。

その時感じた事は、メーカーによる装着感の大きな違いです。
生まれて初めてメニコンか何かのソフトを着けてもらった際、なんだか違和感があったり、ゴロゴロしたりで、やっぱりコンタクトってこんなものなのかなと思ってたんですが、続けざまにボシュロムのレンズをつけてもらうと、ついてるの?ってぐらい自然に感じました。メーカーについては昔のことですし、個人差もあると思うので参考にならないと思いますが、試してみる価値はあると思いますよ。
あとお店で試着する際も、店員の方につけてもらうのじゃなくて、装着方法をよく聞いて自分で、自分のタイミングでつけてみるとか。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

どうアドバイスをすればいいかわからないですが


トラウマを取り払うなら心療内科とかになると思います

裸眼視力がどの程度なのかわかりませんが乱視がキツイ場合
ハードがいいって進められるとおもいますよ 私の場合高校の頃
乱視がキツイのでハードしかだめっていわれましたがスキーをするので
あきらめましたそのときはそれほど乱視矯正のソフトは無かったです
次いで10年ほど前ですが再度眼科に行き増した ソフトをつけたのですがあわなかったからか目が痛くて開ければせんでした 
懲りずに2年前ソフトの2w使い捨てができてると聞き行きました
今は2wの使い捨て乱視矯正コンタクトです
昔よりはかなりコンタクトも進歩してますので大丈夫だとは思いますよ
たださすがにハードよりは矯正の限界があるみたいなのであまりキツイとハードっていわれるかもしれません そりゃ確かに目に異物を入れるわけですから違和感はありますけどね(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!