dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓が二面にある角部屋のワンルームマンションに引越す予定です。ベッドにするつもりでしたが、敷布団も検討し始めました。

ワンルームなので部屋を広く使いたいと言う理由ですが、埃やフローリングの湿気、貴重な収納場所に布団を入れないといけない…以外デメリットはありますか?
実際にお布団を敷いている人の経験談なども聞かせて頂きたいと思います。

A 回答 (2件)

質問者様と全く同様の環境を何年か続けた者です。


花粉症がひどくて空気清浄機を買ったりして対応していました。
二年前ベットを買いました。
あんなにひどかった花粉症が驚くほど軽くなり、去年は通年の何倍ものの飛散量と言われていたのに症状は軽くすみました。

病院って床に布団敷いていないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。ひどいアレルギー性鼻炎でしたがレーザー治療をして今は落ち着いてます。でも埃にはやっぱり敏感です。お布団の敷き上げでやはり埃は舞いますよね。角部屋なので窓をどっちも開けて朝晩に部屋の通気はするつもりですが、風向きによっては角に埃が溜まるだけかもしれないですね…
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 23:06

以前住んでたマンションではベッドをおくスペースもなければ収納もなく、


畳んだ布団にカバーをかけて上にぬいぐるみ並べてました。
工夫次第で色々ごまかせると思います。

今は、ベッドおける広さですが、欲しくなったら買おうと思いつつも狭くなるのが嫌で買ってません。

性格のせいかもしれませんが、ほこりや湿気はあまり気になりません。時々、布団乾燥機使ったり、ベランダで干したりしてます。敷布団だけでは硬いのでマットレスなどを買うといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。敷布団の上にカバーを掛ける案も考えたんだけど、布団もフローリングも湿気が抜けないように思ったんです。カビたりしませんでしたか?厚手の敷き布団なのでマットレス要らずなのですが、掛け布団ごと畳んだ上体だとかさ張りませんか?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!