dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段AMラジオを聞いているのですが、突然ノイズがはいるようになりました。
現在鉄筋のマンションに住んでいますが、昨年(2005)は全く問題なく聞くことができました。
アンテナの位置などなにひとついじっていないにもかかわらず、正月明けから突然おかしくなり、原因がわかりません。
ちなみにMDコンポで聞いていて近くにテレビ等は置いてません。
ぜひ、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

どのようなノイズかは分かりませんが、低い連続音(ブーン)のばあいは安物のパソコン周辺機器の電源アダプタが雑音を出していることが多いようです。


数千円で売られているパソコン周辺機器(HUBやプリンタなど)の電源アダプタは思ったよりも雑音が多く、マンションやアパートの場合、隣近所の人が購入しても余裕で雑音が飛んできます。
上記が原因の場合、特定の範囲のみ(1100~1300KHzなど範囲はいろいろ)雑音が出て、関係ない範囲には雑音は入りません。
まずは新しい機器を買っていないか確認してみてください
買っていない場合はご近所で使用されているのかもしれません(^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣近所からでは確認のしようがないですね。
とりあえずなおってよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 00:25

家でもAMラジオにノイズが入るようになりました。


以前までは大丈夫でしたが最近はジャバジャバというノイズが入るのです。とくに1008khz~1566khzの範囲でノイズが入ります。短波帯にもブーというノイズが最近出ています。家のブレーカーを落としてみましたが解消されないので困っています。場所を変えてもあんまり変わらず・・・恐らく隣近所から出ているノイズの可能性があります。もしくは電柱の変圧器の老化によって発生してるのかもしれません。電波管理局やNHK等に問い合わせれば発生場所を発見しノイズが出ないように対処してもらえるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜか急によくなりました。
またおかしくなったら問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 00:21

それでは、その他の方法を。



他にAMラジオはお持ちですか?もし有りましたら同じ場所で聞いてみてください。

ノイズが出なかったらコンポに問題があります。同じようにノイズが出たら部屋の外に新たなノイズの元ができてしまった可能性があります。

上の方法ができない場合、コンポの移設をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のラジオがなかったのでしばらくほったらかしにしていたのですが、今日聞いたらなおってました。
また異常がでたら試してみます。
ありがとうございました

お礼日時:2006/01/27 00:15

AMは周りで使っている電気製品の使い方によってノイズが出たり出なかったりします。

照明だけでもノイズが出たりします。

これで直るかどうかは分かりませんが、最初に、コンポのコンセントを抜いてしばらくしたら入れてください。次に極力多くの電気製品のコンセントを抜いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋中のコンセントを抜いて試してみましたがノイズは消えませんでした。
照明にも影響されるほどデリケートなものならしょうがないかと思いつつ、突然こんなに変わるものかという疑問は残ります。
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/22 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!