dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

革のロングブーツ(黒)を(5~6年前くらいに購入したもの)
今シーズン久しぶりにはいたところ、
会社でスリッパに履き替えてびっくり!
ストッキングが真っ黒になっていたのです。
あわててブーツの内側をさわってみると、手が真っ黒でした。
これって色落ちって状態なんでしょうか?
外側はなんともありません。
なのでぜんぜん気づかず、フツーにはいてしまったのですが。。。
わたしの保存の仕方が悪かったのでしょうか。
保存といっても、春が来ると箱にしまっていただけですが~。
それとも、もう5~6年もたつと、そうなっちゃうのでしょうか。
そんなに安物ではなかったような記憶があるので、
粗悪品ではないと思うのですが。。。
カビなどもなく、丁寧にはいていたので、ちょっと残念です。
内側の色落ち?を防ぐ方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

 やっぱりカビですね(^^;



内側の元の色はなんですか?

黒じゃないのに黒い物が付着するのはありえませんから、カビということになります。

中が黒い皮だったら、カビが黒い塗料を分解したりして持ち上げて剥がれやすくったのかもしれません。

こーなると、もうダメですね
汚れは取れますが皮としては終わっています、表面も凸凹になってたりツヤも無くなるなどしていませんか?

黒カビ

箱にしまっただけならカビさんにがんばってカビを生やしてくださいね、と言ってるような物です。

高級品でも普及品でも手入れを怠って保管すれば、カビが生えちゃいます。

1日履いたら最低でも一日陰干しして、中の水分を飛ばします(水分は足から出ます)風通しの良い場所で風を当てる事で、靴の中が乾燥しますので、それでカビが生えなくなります。

このようなケアを毎日することで、カビが生えにくくなるのですが、それを1日でも怠れば、結局はカビが生えちゃいます、最初は白カビ、次に青カビ、最後に黒カビが生えて真っ黒になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビ!!
そんな~(T_T)
中も黒い革なのですが、さわるとベトベトして、黒い汚れが手に
くっつきます。。。
やっぱりお手入れは大事ですね。
がんばってみます。
ありがとうございました~。

お礼日時:2006/01/23 23:39

防ぐことはできませんが少なくすることはできます。



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/246780/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなものがあるのですね~。
初めて見ました。。。
ちょっと試してみようかな。
ありがとうございました~。

お礼日時:2006/01/23 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!