
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です!8人乗りありますよ、グランドマーキーLSという名前ですね!5L、V8、OHVで150ps!驚きの非力
とにかく日本では、走れるより、止めるに苦労しますよ!
5m50以上あるからね、カプリスワゴンとほぼ同じサイズかな?パワーウィンドーとエアコンが良く壊れるけど、壊れたまま乗ってましたけどね!維持費の覚悟ができてるのならいいんじゃない!フロントベンチシートは大人3人余裕で座れる!90年代で180万位するのかなあ?個人的には一回り小さいリーガルあたりが言いと思うけどね?
ありがとうございます!!
カプリスはほんとにでかいですね!!あれも結構好きです。
リーガルなら今乗ってるグロリアワゴンと大きさあまり変わらないかなーって感じなので、、、^^;
コロニーもやっぱり相当でかいのでしょうか?実物を見たことがないので。
でかいのは全然いいです♪
致命的な故障はないのでしょうか?自走できなくなる等。。。^^;
No.3
- 回答日時:
半年間乗ってました、その間パワーウィンドー故障2回、
エアコン故障など!好きだからなんとも思わなかったのですが、とにかくでかいので駐車場に困りましたね!ハリウッド映画を見て好きになり買ったのですが、問題は並行しかないって事ですね!僕の住む愛知県には専門店があったので、その店は心配なかったですけど、夏に海に行くと注目されましたね、サイドが木目っていうのがいいよね。
50~90万位で手に入るのでは。確か映画ターミネ―ターによくでてるね。
乗っていたんですか!!本当に好きな車なので、何かわかることがありましたらぜひ教えてください。
この車について情報が少なすぎるので(:_;)
燃費や、乗車人数や、購入するときの注意点など、わかる範囲で教えてください!!!
8人乗りがあると聞いたことがあるので。。。
No.2
- 回答日時:
#1です、遅くなって申し訳ありません。
もう乗ったのが随分と前の話ですし、知り合いのものですので詳しくは覚えていない事ご了承ください。
1:車検証を見たわけではないので不明ですが5ドアでした。フルサイズですから5人、ないし6人乗りだと思われます。
2:こちらも不明ですが、確か4,5リッター位ですよね。更にOHVですので現代車に比べれば悪い部類に入るでしょうが街乗りでもリッター4kmは超えるのでは無いでしょうか。
3:大元はフォードです。その「フォード」傘下の高級車ブランド「リンカーン」との間に作られたのが「マーキュリー」です。ですので、一応メーカーとしてはマーキュリーですが資本はフォードとなります。
会社の設立当時は「フォード・マーキュリー」とされてた社名が途中で「マーキュリー」になった筈なのでコロニーパークはマーキュリー:コロニーパークなはずです。
4:私が乗ったのは確か91年式だったはずです。コラムATにエアバッグが付いていました。所有したわけではないのであくまでも想像ですが、車重と排気量から見ればミッションに負担が掛かるのは目に見えてますね。後はどうなんでしょう。
こういったレアな車は個人売買で前のオーナーと知り合いになっておくのが所有するコツなのですがそれも中々難しいんですよね。
回答になってなくて申し訳ないですが、良い車だと思いますよ。中々強烈さはなかったですが印象深い車でした。
そうだったんですか!!資本がフォードだったなんて。。
ミッションに負担がかかれば、壊れやすいのでしょうか。。
いろいろ大変参考になりました。
ありがとうございました★
No.1
- 回答日時:
好きで買うなら、良いのではないでしょうか。
私が数年前に乗った記憶ですが、2t近くある車体に150馬力位のエンジン。
まぁ、飛ばす車ではなく大らかに乗る車ですからね。
購入するに当たっての注意は年式のできるだけ新しいものを選ぶこと。部品が既に日本では無いので流用できるものは流用しますが、できない物は本国からの取り寄せになります。
ランボルギーニなどの車になればコピー品が日本でも手に入りますが(例えば窓を取り寄せると30万+送料がコピーなら10万程度)古い車ですのでそれも無いでしょう。
趣味で乗る車ですから、修理に掛かる費用だけクリアできれば一昔前の良きアメ車ですよね。
ありがとうございます!!さらに質問で申し訳ないのですが、
(1)何人乗りだったでしょうか?
(2)燃費が結構いいと聞いているのですが実際はどれくらいだったでしょうか?
(3)マーキュリーというメーカーなのでしょうか?それともフォードというメーカーのマーキュリーというラインなのですか?
(4)購入にあたって何か注意点はありますでしょうか?
本当に欲しいので、わかる範囲で教えていただければ幸いです★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 なぜ日本で外車はドイツ車ばかりですか?BMW、VW、アウディ、ベンツ、全部ドイツ車 フォードとかアメ 14 2022/07/07 20:48
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 輸入車 『ボルボxc90 T8 ツインエンジン AWD インスクリプション』の2017年モデル、走行距離10 3 2023/08/13 06:11
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 車検・修理・メンテナンス フォードFやダッジラム、タンドラ、500k以上積みのダットラ、ハイラックス、トライトンは 2 2022/12/29 15:52
- その他(車) 年収350万円の人間が総額400万円の車を買う事は無謀か? 21 2023/04/01 12:43
- 中古車 ボルボ専門中古車店について 3 2022/07/12 00:04
- 輸入車 国産車より輸入車のほうが事故ったときの生存率は高いのですか? 13 2023/03/13 13:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
乗ってから半年ほどで・・・
-
日本車はかゆいところに手が届...
-
BMWはやっぱ中古??
-
車のポップアップフード故障
-
W123の後ろの窓のワイパー...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車内天井の補修
-
車の故障でコンビニで動けなく...
-
メルセデス・ベンツ Cクラス...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
北の大地での外車の信頼性について
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
初めて輸入中古車を買う場合の...
-
国産車と比べて違和感の無い輸...
-
バッファローの様なマークの車...
-
運転席からボンネットなどボデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報