dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単刀直入に聞きます。パンチ力・キック力・瞬発力・ジャンプ力を効率的に早く伸ばす方法を終えてください!パンチ力やキック力は格闘技としてのものです。瞬発力は相手の攻撃を避けるものです。お願いします。

A 回答 (5件)

実戦空手経験者です。

しかし、選手として活躍したこともない人間ですのでアドバイス程度ということで・・・。
私の場合は、相撲の「ツッパリ」の稽古のような練習を家の柱に向かってやっていました。ゆっくりと体重のかけ方を学ぶにはなかなか良かったと思いますよ。
この開手を拳に変化させることにより、体重の乗ったパンチを打つことができるようになりました。
逆に顔面へのパンチの場合は、草木などの葉っぱに向かって「はじく」イメージでパチン!!と打つ練習をしていましたよ。これでKOできるすばやいパンチが身に付きました。
といっても、実際にはそのような打ち方は実戦では使えませんけどね(笑)
絶対にコンビネーションがないと基本も生かせませんから・・・。
ただ、基本というか理屈だけは身に付いた気がします。

後は常日頃からイメージトレーニングが重要です。イメージと身体のキレが一致したときは気持ちいいですよ!
頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

より具体的な回答をしていただき有り難うございます。
>草木などの葉っぱに向かって「はじく」イメージでパチン!!
「はじく」・・・・・・・・んー、イメージが難しい。。

お礼日時:2002/01/07 17:05

お住まいの近くにスポーツセンターのような施設はないのでしょうか?


私立でも公立(区立、市立)でもサンドバックを設置している所はたくさんありますよ。
またそういう所では道場とまではいかなくても、
空手教室みたいなものは開催されているはずですのでご利用になってみては?
    • good
    • 2

パンチ力やキック力をつけるには


殴ったり、蹴ったりの練習をする事が一番良いと思います。
空手とかムエタイを習いに行ったり、
サンドバックのような物を用意して
練習されてはいかがでしょうか?
私は♀ですが、相手を倒したりできるのは、力よりも
タイミングと、あたる場所だと思います。
対人で練習してれば、瞬発力も付いてくると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただき有り難うございます。自分は結構いつも忙しい身ですので、道場に行くのはちょっと無理です。しかも近所に道場がない。。できればムエタイやカンフーなんかを習ってみたいのですが・・・。

お礼日時:2001/12/28 17:19

パンチ力は握力に比例します。


キック力はもも(大腿筋)に比例します。
瞬発力・ジャンプ力はふくらはぎに比例します。

なのでこれらを重点的に鍛える事で、
瞬間的・体感的に筋力アップする事ができます。

ただ格闘技の場合は筋力バランスの方が重要なので、
意図的ではなくトレーニングや稽古で自然と身についた方が重要とされています。

この回答への補足

できれば具体的な練習法を教えてください!

補足日時:2001/12/28 14:51
    • good
    • 1

パンチ・キックこれらは足のささえる足の力で行います。


しんどくて疲れますが山を走るのが良いです。
登り降りを走ることでバランスが良くなり。
ジャンプ力も付きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!