No.3
- 回答日時:
すでに皆さんの回答でカバーされているようにも思いますが、
「納得」については、普通の用語では「納得する」のように動詞形で使われることが多いようにも思います。
そういう場合の反対表現という場合に、
「納得できない」、「納得しがたい」というのがごく普通に使われると思いますが、
それでは反対語としては不可でしょうから、
「釈然としない」という感じかと思いますが。
mayapapaさんありがとうございます。
意味を考えると、反対語というのは、一つだけとは限らないので
しょうか。
とにかく、言葉の意味をよく考えて答えを探すように伝えます。
もちろん、皆さんのお返事はそのままプリントアウトして渡します。

No.2
- 回答日時:
納得の反対は承知しないことですが、漢字で書けば
不承。ふしょうぶしょう引き受けたの例のように本人は納得していない。
不服→承服←納得 不承と少しニュアンスが異なるのでは?不服は承知したのかしないのか不明。重ねて説明されたり要請されたりして、納得して承服する過程があるような気がします。
martinbuhoさんありがとうございます。
うーん、言葉って難しいですよね。
考えれば考えるほどわからなくなってきてしまいました。
本当にこれって、中学生の問題なのかしら?
中学一年生問題なんですが‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 創価学会に対するAIの回答 2 2023/02/25 13:17
- 哲学 創価学会に対するAIの回答 5 2023/02/25 13:01
- 学校 皆さんに質問です。 偏差値38〜41の工業高校を卒業し、就職できなかったから、ビジネス情報系の専門学 5 2022/05/04 06:21
- 小学校 小学校でスマホ持っていいと思うんだけど、、、認めてもらえるかな、、、 2 2022/05/26 20:29
- 教師・教員 生徒中心の学校自治を行いたいのですが、教師が納得出来る理由もしくは教師にとってのメリットがあれば教え 3 2022/08/31 13:47
- 数学 中学3年生です。 数学で素直になれません。 一次不等式の場合分けが理解できないというか納得がいかず、 7 2022/12/30 16:22
- 妊娠・出産 無痛分娩を反対された方、親にどう話されましたか? 実母に無痛分娩を考えていることを話したら、反対とま 4 2022/12/12 19:51
- その他(社会・学校・職場) 人前で暴言や使う事は(納得できないです。) 6 2022/12/28 16:47
- 日本語 最近、友達に 「お前、国語力低いね」と言われました。 そのきっかけは 自身のブログにて 「例えば〜」 4 2022/07/04 06:38
- 大学・短大 大学のお金は普通は自分で払うものですか? 私は将来中学の音楽教師を志望しています。本当は音大ではなく 11 2022/11/02 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報