
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な方法は、他の回答者さんにお任せするとして、注意点を一つだけ。
基本的に「アナログ」方式でのダビングになります。MDなどのデジタルメディアの場合、SCMSというシステムのため、デジタルダビングについては1世代のみ、という制限があります。従って、MDプレイヤーにデジタル出力端子があっても、そのMDの音源(つまり録音したときのもの)がCDなどのデジタル信号である場合は、アナログでのダビングしか出来ません。
http://allabout.co.jp/glossary/g_digital/w006733 …
MDの音声をPCに取り込むためのデバイスとしては、#1さんの紹介している物の他に、こういった製品があります。必要なソフトもバンドルされています。
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
No.2
- 回答日時:
できます。
MD音源をフリーソフトの「超録」とかで
パソコンに取り込んで、音楽ファイルをCD-Rに焼けばいいんです。
アナログ録音したMDであっても問題ないです。
でも、CDラジカセ側がCD-Rに対応していない場合、
試し聴き程度ならば問題は無いですが、
長いことCD-Rばっかり聴いていると
すぐにCD再生部分が壊れるという話がもっぱらです。
No.1
- 回答日時:
できます。
ただし、いい音でPCに取り込むためには、下記のようなオーディオプロセッサーを使う必要があります。
http://www.jp.onkyo.com/wavio/seu33gx/
これをMDとPCの間に入れることで、MDからのアナログ音源をデジタル音源に変換してPCに送るわけです。
したがって、カセットデッキをつないで利用することも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 音楽・動画 iPhone12のボイスメモの音楽をCDに 3 2023/02/27 16:17
- デスクトップパソコン メディアプレイヤーのコピー先を「Eドライブ」から「Gドライブ」に変更したいのですが・・ 2 2022/07/18 14:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- iPhone(アイフォーン) iPhone12のボイスメモの音楽をCDに 4 2023/02/27 10:39
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手放さなかった音楽CDは、誰の音楽CDでしたか。 1 2022/11/05 22:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
コピーガードされている音楽C...
-
中等度 という言葉
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
4-20mAからアナログ変換について
-
PCに繋いだPS2コントローラがア...
-
アナログ回線の極性
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
集合住宅におけるCATVの仕...
-
地デジの遅れはなおらないので...
-
切替器を使わずに1台のモニタ...
-
アナログVGA⇒RCA黄色 or S端子
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
2011年7月に地デジへ完全移行し...
-
A/D変換、D/A変換の分解能について
-
プラズマテレビの電源が入るま...
-
同軸ケーブルを映像・音声コー...
-
パソコン本体のみの交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
中等度 という言葉
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
DVI<->VGA 映りません 故障で...
-
毎日が早く感じるコツ
-
RGBとGVIFとLVDSの違い
-
2台の地デジTV。05秒ほどの...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
上皿はかりの調整方法を教えて...
-
地デジはNTSC?
-
アナログ/デジタル的とは??
-
体重計についてです。デジタル...
-
セキスイMJSを取り外したいが
-
アナログを見ると、アナログ時...
-
PCと古いオーディオプリメイン...
-
ビデオカセットテープの再生に...
-
DVIケーブルを選ぶ際に、24PI...
おすすめ情報