
何度も質問を載せてすいません!今、
ich bin bei meiner japanischen Bekannten.
という文を訳すと 私は日本の知り合いのところに居る。
ですよね??Bekannten を調べたら、Bekannte[r] で性は男・女 とありました。
Bekannterだと単語の性は女になるということですか?
形容詞の格変化を考えてみると、beiのあとなのでmeiner japanischenは女性3格なんですかね??でもそうするとBekanntenの語尾になぜnが付くのかがわかりません。初心者で基本的なことが間違っているのかもしれません(><)
宜しくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>それではjapanischen はBekannten と同じように女性3格ということですよね??
もちろんです。
形容詞がいくつ並んでいようとも同じことです。
どこに問題があったかは明らかになったはずですから、
文法書もちゃんと読んでくださいね。
楽しんでください☆
No.1
- 回答日時:
形容詞の格変化および形容詞の名詞化の問題ですね。
まず、形容詞の名詞化とは、
der alte Mannとかdie alte Frau
と言わずに、
der Alte 「老人」
die Alte 「老婆」
のように、形容詞の頭を大文字にして、
そのまま名詞として使われる単語のことです。
そのなかでも普段から良く使われるのが、
der Bekannte/die Bekannte (ein Bekannter/eine Bekannte)
der Angestellte/die Angestellte (ein Angestellter/eine Angestellte)
です。
この形容詞の名詞化の変化の規則は、形容詞の変化とおなじです。
Der Bekannteであれば、Mannが省略された形
Die Bekannteであれば、Frauが省略された形
と考えればわかりやすいかと思います。
つまり、普通の形容詞の変化は、
定冠詞+形容詞の場合
1格 der bekannte Mann
3格 dem bekannten Mann
4格 den bekannten Mann
1格 die bekannte Frau
3格 der bekannten Frau
4格 die bekannte Frau
不定冠詞+形容詞の場合
1格 ein bekannter Mann
3格 einem bekannten Mann
4格 einen bekannten Mann
1格 eine bekannte Frau
3格 einer bekannten Frau
4格 eine bekannte Frau
となりますが、
ここから、MannやFrauを省略してみれば、
なぜ、bei meiner Bekannten
となるかが分かるでしょう。
下記のサイトもご覧ください
http://homepage1.nifty.com/yuki_k/deutsch/bunpo/ …
http://ymiyagi.cool.ne.jp/memo/de003.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ人で身長191cmは平均的?...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
ドイツと日本のコミュニケーシ...
-
ドイツのサイズ表記について
-
昭和時代まで使われていた山登...
-
祖父 または 曽祖父の影響で 未...
-
うちの祖父(1918年生まれ)は医...
-
ドイツ語 ist + 動詞の過去形?
-
"not usually~"と"usually not...
-
nicht の位置について ドイツ語...
-
ドイツ語の"der"、"ein"の違い...
-
急ぎの質問です! ドイツ語で手...
-
ドイツ語のベルグとベルガーの...
-
フランス人はドイツ語でなんと...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語の後置修飾形容詞
-
「からざる」と「にして」
-
結婚指輪にラテン語で刻印 「P...
-
Grammaton…
-
ドイツ語 Heiliges の読み方...
-
unterと untenの違いがわかりま...
-
外国語であなただけのなどの言...
-
スペイン語
-
シューベルトの歌曲の詩より、...
-
ドイツ語 分詞が難しいです
-
中国人に対する日本語の活用形...
-
ラテン語の名詞と名詞修飾形容...
-
嬉敷先幸に入るべし,とは?
-
das か dies か(ドイツ語)
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
外国語でこれはなんというんで...
-
ドイツ語の「ein」と「eins」の...
-
ドイツ語 in den Sommerferien
-
ケルト語、フランス語、イタリ...
-
「解き放たれた」を」ギリシャ...
おすすめ情報