重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の4月から一人暮らしをする者です。
そこで、インターネットをする際、どんなプロバイダやプラン(?)にすればいいのか迷っています。
家は賃貸ですが、電話回線のプラグみたいなのはあるので、ADSLで契約しようと思っています。

ですが、電話回線を利用するADSLだと、インターネットだけでなく、普通に電話も出来るようになってしまうのでしょうか?固定電話(通話)は携帯電話はあるので、いらないのです。
固定電話もできるとなると、月々5,000円以上くらいかかってしまう気がしているので、インターネットのみのプランみたいのはあるのでしょうか?もちろん、安いのを求めています。
別に、○○のプロバイダが良いとか、○○じゃないと駄目なんてこだわりはまったくありません。
ちなみに、関東なので多分ほとんどのプロバイダが大丈夫だと思います。

何かここがいいってのはありますでしょうか?
また、そういうような事が紹介されているサイトなどはありますでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんばんは、ANo4です。



え~と、価格コムのYahooの価格で大分混乱しているみたいですね(^_^;)

早速ですが、この価格12Mで月3749円は、価格コムの特別価格のように書いて有りますが、実際はYahoo.BB!12MADSLタイプ1(NTTの固定電話あり)のNTT西日本管内の標準価格です。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regula …

どうもADSLタイプ1(NTT固定電話有り)とADSLタイプ2(電話加入権無し)がごちゃ混ぜになって、なおかつADSLタイプ1契約では、Yahoo以外にNTTの固定電話の基本料金月1700円ぐらいが必要と言う事が、考えに入っていないみたいです。

ま~、価格コムは最低契約月数が決められていますが、キャッシュバックなどの特典は有ります、しかし、ADSLタイプ1の契約価格で、ADSLタイプ2の契約と言うのは出来ません。

そこで、YahooでしたらADSL12M、タイプ2の価格は5500円ぐらいになります、もっともIP電話(BBフォン)は付きます。

また、KDDIのメタル電話+DIONのADSL10MはADSLの単独加入は出来ませんが、メタル電話と言う普通の電話番号が使える電話が付いて月4599円ですから、電話が付いても1番安いですね。

線路距離が1600mだそうですから、実際の速度は3~5Mbps前後は期待出来そうですので、2M前後の動画も大丈夫かな、でもADSLは繋いで見ないと分かりませんので(繋いで見ても、私の経験では良く分かりませんが・・・)、あしからず(^_^;)

最後に、TikiTikiのADSL(ACCA)12(26)Mタイプ2契約は(IP電話は付きません)月4878円ですから、Yahooよりは安いですね、また無料期間が今キャンペーンで6ヶ月と1番長いです(ただし加入期間のシバリが有ります)。

ADSLの8~12Mクラスで、固定電話が無い場合、マンションタイプの光(俗に言う光マンション)でないと、安くはなりません。

あと、関西地区だと「EO光ネット」と言うところなら、光マンションでなくても、賃貸で1~2階ぐらいで、大家さんの許可が取れれば(光ファイバーを室内に入れる工事が必要な為)加入出来ます、月4900円だったかな?
http://eonet.jp/home/

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
価格comの場合はタイプ1の場合ので、しかもキャンペーンとかも考慮された値段なんですね。
いろいろわかってきました。
値段で考えるならば、tikitikiの3Mbpsが良さそうですね。もし、速度が欲しいなら12・26タイプで。

いろいろとありがとうざいました。

お礼日時:2006/01/28 19:51

NTTの肩を持つわけではないですが、通話をしなくても電話回線を維持する為の費用が必要になるわけで、そこは仕方が無い面だと思うのです。


劇的に安くするには、集団住宅の一括導入しか手がありません。
一例↓
http://www.dreampartner.jp/PR3/gt1/campaign/top. …
それ以外の単体契約で、ご希望の条件だと3000円以下は無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、ちょっと考えれば維持費とかそういうのがいりますね。多少感情的になっていました。それに企業として儲けを出そうと考えるのは当たり前ですよね。

お礼日時:2006/01/28 19:46

補足回答です。


>価格comの方では、3,794円と表示
まずこの件は価格BBで一覧表示した場合にプラン名に【価格.com限定】Yahoo! BB 12Mと書かれている様に、
この価格.comのリンクや申し込みボタンで表示されるページから申し込めば限定価格で割引きされるプランの為です。

ただし必ず価格.comを経由しての申し込みなので詳しい適応条件などは「価格.com限定キャンペーン注意事項」を熟読して下さいね。

因みに、「KDDI メタルプラスネット DION ADSL」はどの速度でも
メタルプラス電話の契約無しには提供されないようです。
http://www.dion.ne.jp/support/cs119/metalplus/ca …
他の回答者の方が参考に書かれているURLで説明されているように
実はお得でないってのと同様な事をしているからです。
メタルブラスって何?ってのは簡単に言うと基本的には外からの配線にNTT回線利用料が必要なんですが、KDDIが買い取って提供。
つまり電話会社をKDDIに切替えたんですね。
おわかりいただけましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
え~、、、価格comの場合のはタイプ1の場合の料金なんですね。で、その料金プラス1700円ほどのNTTの基本料ってことですね。
だいたいわかってきました。
何度もすいません。

お礼日時:2006/01/28 19:45

こんばんは。



早速ですが、賃貸で、電話回線のプラグ(電話のモジュラージャック?)が有るんなら、電話の配線はして有ると思いますので、ADSLのタイプ2電話加入権無しで契約が出来ます。

安いと言うのでしたら、ここのADSL(ACCA)3M、タイプ2電話加入権無しが良いかな? 近くの電話番号が分かる所の(コンビニや会社など)の電話番号を入力して、対象地域か調べてください。
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_pric …

ただ、安い所(NTT以外の回線業者使用)は対象地域が狭いのです・・・

またADSLは電話局からの距離(線路距離)と回線品質(伝送損失)がもろに響きますので、ここで調べてください。
http://www.tiki.ne.jp/adsl/index.html
ここの右に有る、NTT東日本から、近くの電話番号を入力してください。

線路距離が4KM以下なら大丈夫かな?

ここが駄目ならYahooのADSLタイプ2電話加入権無しかな?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/type2/ …

ここのも地域が限られますが、関東なら大丈夫かな? 電話は付きますが、NTTの固定電話+ADSLより格安です。
KDDIメタル電話+メタルプラスDION、ADSL10M
http://www.kddi.com/metal/phone/

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、ご回答ありがとうございます。
え~っとご指摘の通り、プラグ?ってよりモジュラージャックですね。
安いのではtikitikiの3Mって事ですが、やっぱり動画とかそういうのをやっていきたいと考えているので、せめて8Mや12Mは欲しいです。
調べてみたらNTTのビル?から1600メートルほどなみたいなのですが、これなら結構大丈夫ってことですよね。
あと、KDDIのメタルプラスDIONだけの契約ってのはできないものなんですかね?メタル電話も契約しないとできないてことでしょうか。メタルプラスDIONだけならかなり安くできるおかなって感じているのですが。
もう一度、御足労頂けたら幸いです。

お礼日時:2006/01/27 18:22

ご質問の件ですが、


電話回線を利用するADSLだと、インターネットだけでなく、普通に電話も出来るようになってしまうのでしょうか?<
下記のURLにも記載されていますが、
Yahoo BB ADSLでは、
・電話加入権不要タイプは、ADSL専用のメタル回線を導入することにより、Yahoo! BB ADSLのご利用が可能となるそうです。
https://ybb.softbank.jp/adsl/fuyou/index.html
これならYahooとの契約で大丈夫だと思います。
賃貸ですので大家への確認などが出てきますが、
申し込みの際に建物の形態などを尋ねられますので説明すれば必要な事は基本的にYahooで行なってくれます。
ただしこのプランは店頭での申し込み限定の様ですので、
お近くの取扱店を検索したりフリーダイヤルで調べてもらうことも出来ると思います。0120-199-820

>また、そういうような事が紹介されているサイトなどはありますでしょうか?
他にも同様なサービスプランをされていると思いますので
価格.comのブロードバンド比較サイトをご紹介しますね。
http://kakaku.com/bb/
お住まいの地域や条件で提供可能の業者、プランを検索可能です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、ご回答ありがとうございます。
価格comの方でいろりろ見たところ、yahooBBの12Mbpsかな~っと考えました。ですが、yahooBBのサイトの方に行って見てみると電話加入権無しの12Mbpsは月々5,200円となっていました。
価格comの方では、3,794円と表示されているのになぜなんでしょうか。これがいわゆるNTTの回線使用料って奴で、この3,794円とプラスで5,200円くらいになるって計算でいいんでしょうか?

お礼日時:2006/01/27 17:47

一見、お得にみえるインターネット専用タイプ(タイプ2)ですが、実はカラクリが・・・。


http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/close …
月額維持費の差は殆ど無いので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
え~、URLの方のサイト見させて頂きました。
NTTせこいですね・・・
これじゃあそこらへんにあるボッタクリバーと何一つ変わりないですね・・・
古い日本の腐った所がまだ残っているって感じですね。
非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/27 17:40

インターネット専用、電話と共用タイプの2つから選択できます。

後者は電話の基本料金もかかるので高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、タイプ1とタイプ2って事になりますよね。
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2006/01/27 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!