dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有識者の方のご意見ください。

SSL通信でhttpsによる通信を行うアプリケーションを開発していますが、

Server+Outside+Proxy+FW+Proxy+Clients
という環境で、clientsから一定間隔(10秒や120秒など試しました)でダミーのデータ(32バイト+ヘッダー)を流しているのですが、どこかでコネクションが切断されてしまいます。

もともと、無通信切断の設定を回避するために、入れたしくみなのですが、別の原因で切断されているようです。
ちなみに、データをずーと流している場合は切断されません。

この場合、切断されている原因は何と考えられますか?
これを回避する方法や試してみるアイデアはありませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Proxy の中には、長時間にわたる SSL 通信を切断するものがあるという話を聞いたことがあります。

ずっとデータを流していると問題ないとのことなので、違う原因かもしれませんが・・

まずは Server と Proxy のログを確認して、誰が切断処理を行っているのか確認されてはいかがでしょうか。

ログが取れない場合には、クライアント側で Ethereal などのパケットキャプチャ・ソフトウェアを使うと、切断を行った相手がわかる場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!