dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが、会社の同期(入社1年目:25歳:男性)と席が向かい合わせで非常に口臭(?)が臭います。
ドブのにおいですかね。
彼はファッションや衛生面等に無頓着なので、そのような点に自発的に気づいて改善できるようには思えません。
(フレグランスや口臭予防のお菓子等でごまかす、などは自発的にしてくれそうにありません)

あまりに耐えられないので、物申したいのですが、直接的に言うと角が立つので、何か柔らかい物の言い方はないものでしょうか。

生理的にストレスがたまってきており、爆発寸前です。

取るに足らない質問ですが、回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「お前健康大丈夫なのか?」


「大丈夫だよ、なんで?」
「お前結構口臭がするけど、口臭はいろんな病気が原因でするらしいからな~。心当たりがないなら病院行った方がいいかもよ」
http://www.kokuinto.ne.jp/qa_7.html
1~4のうち重病そうなのを適当に言っておけばよろしいかと。
肝炎や、肝硬変をだされるとさすがに自分大丈夫か?と思うと思います。

病気の恐れを指摘し不安をあをる>角が立つ
指摘されたことよりも、より大きな衝撃を与えることにより、角が立つのを防ぐ。
小さな事件のときに、大きな事件を報道し、世間の目をそらす作戦。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

具体的なアドバイス、大変参考になりました。
参考ホームページも教えていただきまして助かります。

お礼日時:2006/01/29 11:20

 以前、会社の後輩(男)の体臭がひどくて閉口したことがあります。



 後輩でしたが(私も男ですが)直接言うのはためらわれたので、上司に相談し、上司から言ってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

上司に相談することもよさそうですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/29 12:14

口臭は自分では気づきませんね。

角が立とうが立たなかろうが、直接言うしかないと思いますよ。悪気があるわけではなく、同じ空間に生活する人間として当然のことだと思います。

ちなみに私の職場の机の前に正社員の女性が座ってますが、香水の臭いがきつすぎて、私も生理的にストレスがたまってきたとき、改善を要求したことがありますよ。
本人は全く無意識でしたが、屈託無く言うことで、自然に受け入れてくれるものです。大人ですからね。

人に言われれば、きっと口臭の原因を自分で解決するようになると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり思い切って言うべきですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/29 11:18

口臭がにおうのは当たり前。


口がにおうから口臭という。

それはさておき、それほどひどいのでしたらはっきりいって病院に行かせたらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病院を勧めるのがよさそうですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/29 11:17

きっと、歯とか歯茎にトラブルがあるような・・・



歯医者に連れて行くのが一番な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ひどい口臭の原因が歯にあるとして、歯医者に誘うのもまた至難の技な気がしますが、根本的解決として必要なことですよね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/29 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!