dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての質問です。
この度、長年お付き合いしていた彼氏と結婚することになりました。
そこで自分の勤めている会社に報告しようと思います。
彼氏は、数年前に心臓の手術を受けており、障害者手帳と障害年金もいただいています。
彼氏は手術を受ける前から勤めていた会社で障害者枠で変わらず仕事をしています。
上司に報告をする際、障害者手帳などのことは報告したほうがよろしいのでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

>上司に報告をする際、障害者手帳などのことは報告したほうが…



法制度上、そのような義務はありません。

とはいえ、会社が社内規定で「障害者と結婚したら報告すること」などと決めていたら、したがわなくてはいけません。

>彼氏は手術を受ける前から勤めていた会社で障害者枠で変わらず仕事を…

普通に働いているなら、あなたが配偶者控除あるいは配偶者特別控除も取れることはないでしょうから、やはり会社とは関係ないです。

もし、彼が一定限以下の低所得なら、あなたが配偶者控除あるいは配偶者特別控除、さらには障害者控除をとることも視野に入りますから、それらを年末調整で反映してもらうには、会社への届けが必要となります。

とはいえ、会社に内緒にしたかったら、年末調整には何も言わずに、年が明けてから自分で確定申告をするという道もあります。

「配偶者控除」は、配偶者の「合計所得金額」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76 (同 141) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm

さらに、「配偶者控除」を取れる範囲なら、あなたが「障害者控除」もとることができます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm

彼はそんな貧乏人ではない、馬鹿にするなといわれるなら、それは失礼しました。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました!
上司に報告しなくても大丈夫と聞いて安心しました。
収入など詳しく教えていただきわかりやすかったのでベストアンサーとさせていただきました。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/06 12:45

あなたの会社で、特定な制度を利用する場合や法制度の優遇規定を利用する場合などであれば、会社への報告・届出は必要です。


これはあくまでも会社に対してであり、上席者に対してではありません。ただし、決済上上席者を通したりする必要があったり、上席者自身が担当する分野については、上席者に伝えなければならないことでしょう。

したがって、これらの制度を利用しなければ、報告する必要はないのです。
結婚される彼が通常の収入を得ているのであれば、あなたが各種制度上の扶養を利用することはないでしょう。介護・看護などが必要な状態に悪化するなどしない限りは、基本的には上席者に伝えることは必要ないと思いますね。

ただ、結婚式や披露宴などを行う際には、多くの場合上席者を呼ぶのが礼儀として慣習になっていることもあります。親類縁者友人などが集まる場であり、彼のことをよく知っている人たちも集まっています。その中での話題で障害について話されてしまうかもしれませんし、話をしているのを聞いてしまう可能性もあるでしょう。

上司に報告する際に、結婚を決めたこと、その相手は現在健常者並みの生活をしているが心臓手術を経験していることからの心配があることを相談程度するつもりで話をしておくほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすく教えていただきありがとうございました!
結婚式の時に耳に入るとは思うので、報告の際状況をみて、相談程度に伝えられたら伝えようと思います!基本的にはしなくても大丈夫と聞いて少し安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/06 11:49

経理上の問い合わせは別にあるだろうから


上司には「今度結婚することになりました」だけで良いと思う。

例え相手が犯罪者だろうと女性だろうと外国人だろうと犬だろうと宇宙人だろうと
そこはプライベートな問題だ。
後々会社に迷惑をかけるケースが生じた場合でもそのとき相談すれば良い。
例えば妊娠や介護や病気や旅行だってこれからあること。
別に障害に限ったことではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました!
プライベートなことなので話さなくてもいいと聞いて安心しました。ありがとうございました‼︎

お礼日時:2014/08/06 11:52

業務に支障が出るような事象が発生することが見込めるなら、事前に報告しておいた方が良いです。

 例えば、通院や入院の必要のある症状が突発することがある程度見込める場合や、数年毎に入院や手術が必要となることが判っている場合で、貴方の付き添い等を必要とし業務に何らかの影響を与える懸念がある場合等。
上司(管理職)はある程度の情報を入手していないと、突発的なことが起こった時に適切な判断ができないことがありますから。また本人も緊急事態になってから事細かく上司に説明している暇も無いでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすく教えていただきありがとうございました!
今のところ、入院や通院の心配はないそうですが、心臓なので何があるかわかりません。報告の際、状況をみて相談程度に話してみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/06 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!