dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような、質問があったのですが、初心者なので詳しく教えていただければありがたいです。Mac OS X 10.4.4です、mdはポータブルのものです。(このmacに入力端子があるのかもわかりません。)いままで、保存していたmdの曲をi-podで聞けるようにしたいのでおねがいします。

A 回答 (1件)

これはMac/Windows問わず一緒の残念な結果になります。



現実的な方法としては、もう一度CDを借りてきて、それを取り込むか、iTunesMusicStoreなどで買ってください。

MDからどうしても、というのであれば、光デジタル端子(M-AUDIOのSonarなどを使ってください)か、ラインイン端子(マイク端子)を通して、元の音楽を同じ時間を掛けて録音してください。そしてその後、曲ごとに分割して、aacやmp3などに変換するとできますよ。
録音は、QuickTimeProならば録音ボタンで最初からaacで作れます。
録音ソフトに関しては
http://www.geocities.jp/akamayu2/Pages/music.htm …
を参考にしてください。色々あります。

・・・そういえばMac miniってラインイン端子ありませんね。
サンワサプライ MM-ADUSBというものを使うと良いですよ。(約3000円)見た目Windows用に見えますが、差すだけでちゃんとMacでも使えます。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10412 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!