dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、お世話になります。
実は、架空請求の件でご存じの方がいらっしゃればご指導を頂きたいと存じます。
POP UPでかなり頻繁に「ご利用料金の入金ができません」なる画面になってしまいます。スパイウエアが入っているのでしょうか?
このような画面がでることは「無視」しておればよいので、気にもなりませんが、ともかくその時々の作業が中断されるので、うっとうしく感じております。
当方のPCはスパイボットが入っていますが、そのスキャンでは「スパイウエアは検出されませんでした」と出ます。
何卒、よろしくご回答ください。
情報の不足があれば、申しつけてください。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご指示頂いたページの方法を試しました。
goodだったんですが、30分としない内に”復活”しました。
その後、No.3のかたがおっしゃるサイトの方法で試しました。
この方法はさすがレジストリまで手を入れるので、完璧に止まったようです。
いずれにしましても、皆様ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/31 01:57

情報収集しているようです


http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/
東京都生活文化局消費生活部
    • good
    • 0

>PCはスパイボットが入っていますが、



 アンチスパイウェアは 1種類より
2種類の方が検出率が高いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速探して、インストールしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/30 21:12

ワンクリウェアを駆除する


http://www.geocities.jp/oneclicktrojan/delete/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/30 21:06

無視してください。


典型的なワンクリ詐欺です。
↓を参考に駆除を試みてください。

参考URL:http://www13.plala.or.jp/sukiero/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答誠にありがとうございます。

お礼日時:2006/01/30 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!