
結婚祝いのプレゼントに、
★ お重箱
★ 手作りのリース
★ 夫婦の塗り箸
等、色々たくさん頂きました。
ぜひお返しを、と思うのですが・・・どういったものがいいのか?と。
また私が独身時(1年前)に、この友人夫婦に新築祝いにワイン(1万円相当)とペアグラス(1万相当)をプレゼントしています。
また、もうひとつ悩みなのですが・・・
昨年入籍のみで、今年簡単な披露パーティを行う予定なのです。
この友人はプレゼント、他の友人はお祝い金(2万円)を贈ってくれたのですが、招待するのに、またご祝儀を頂いてしまってもいいのでしょうか?
どうか、教えてください!!よろしくお願い致します★
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お返し(内祝い)は、商品券とかがいいと思います。
もらった品物の半額分ぐらいの金額がいいかと。
そうすれば、商品券で好きなものを買って、披露宴で出すお金を貯めることができるので、お友達の負担が減るなぁと思うからです。
私も入籍した友人から数年後に披露宴に呼ばれました。
お祝いを送っていたこともあり、彼女は会費制で行っていました。
結婚前に「披露宴もするから来てね」と言っておけば、お祝いに大きなものを渡さなかったと思うのですが、しないと思ったので2万を送ってくれたと思います。
なので、お友達の好意を考えると、1万以内の会費制にしておけば、ご祝儀を渡した人も行きやすいと思います。
それか、お祝いをご祝儀をみなして「ご祝儀は不要です」と、受け取った人の招待状に書いておくとか。
事前にご祝儀をいただいた人は、自分の時は披露宴で受けとらないよう、受付の人に伝えておきました。
結婚式って一歩間違えると
「お金がかかりすぎ!」という印象になるので、来てくれる人のことを気遣って行動してあげると、その気持ちが伝わると思いますよ。
遅くなりました・・・
なるほど!商品券ですね!自分だったら嬉しいけれど・・・相手の下さった品物がいくらくらいなのか、検討もつきません。
もしかしたら、贈った商品券の値段で相手に失礼になるかも・・・とちょっと不安もあります(ノД`)シクシク
入籍後の結婚式になるコトは、前々から伝えてありまして、会費制にしようと思っています。
やはりこの考えは間違った方向ではないのだな、って嬉しくなりました!
ご丁寧にお答え頂きありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝いのお返しの断りかた
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
結婚式二次会不参加 プレゼント...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
発起人のスピーチ(挨拶)について
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
フォトウェディングをやりたくない
-
いとこの娘の結婚祝い(ご祝儀)...
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
結婚の内祝いにパンツは失礼?
-
スピーチ中に泣いてしまったん...
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
私は女ですが、新郎から結婚式...
-
結婚式の二次会、一人参加は、...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
支度金とご祝儀とお祝い金は違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
友人からのご祝儀がもらえなか...
-
結婚した女友達が、ご祝儀の金...
-
ご祝儀 お礼状の文例
-
結婚式ではなむけを渡す相手と...
-
結婚式に呼ばれたがご祝儀は要...
-
お祝いを断られた時の対応は??
-
式に呼ばれてない人を呼ぶこと...
-
元職場の後輩へのご祝儀の金額
-
招待していない人からのご祝儀は?
-
ご祝儀
-
ご祝儀やお祝いをくれない友人...
-
結婚祝いに現金をリクエストし...
-
お足代
-
職場の後輩の結婚式を欠席する...
-
ご祝儀をもらわない結婚式をし...
-
結婚式二次会不参加 プレゼント...
-
結婚式に参加できない場合のお祝い
-
外国人の友人の結婚式
おすすめ情報