dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンはLaVie、プリンターはCanonを使っています。(接続済) L判の写真を印刷したいのですが、どうしても出来ません。 画像が大きいままで印画紙からはみでてしまいます。 「Easy-photoprint」の画面を開いても、保存されている画像が出てきません。 何故なんでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください! お願いします。

A 回答 (2件)

Easy PhotoPr の場合は左のツリーはデスクトップのツリーに成って


いますので 通常の形でしようしている場合は
マイドキュメント----マイピクチャー----画像の保存してあるフォルダー
----画像一覧が表示される-----印刷画像をクリック-----此れで画像選択が
されます。
次に用紙を選択と指定-----レイアウト指定クリック-----フチ有り4面を指定
此れでL版になる筈ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!! bhm27891さんの教えてくださった事を試していたら、なぜだかわからないけどANo.1さんのおっしゃてた事ができるようになり、写真を印刷出来るようになりました!! 本当にありがとうございました!!

お礼日時:2006/02/02 00:13

印刷はできているので


EasyPhotoPrintでそのデータを選択さえできれば
L版にするのは簡単にできるはずです。

写真データはどこに保存されていますか?
EasyPhotoPrintの左側のフォルダのツリーで
データを保存したフォルダを選択できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます! 左側のフォルダーとのことなんですが、すべてのプログラムがでてきてるんですが、(基本操作ガイドとは違う・・・)自分のひらきたいとこをクリックしても反応しないんです。 それはなんでなんでしょうか?

お礼日時:2006/02/01 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!