
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は、スイス製Zyliss社のを持ってます。
この溝は、フルーツとか汁気のあるものを切った時に、溜まるように、パンかすが溜まるようにと理解してます。
でも、日本のまな板(木製)とは用途が違って、テーブルの上で、パンやチーズ、フルーツを切るものでしょうね。
葱とか切ると、うるさいし・・・。(私のは樹脂)
でも、匂いも、色もつきにくく洗浄も楽です。
日本は包丁とまな板の相性って凄く大切に考えてますが(まな板が悪いといくら包丁が研がれていても、切れない)海外の人って、あまりこだわりなさそうだし。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/01 15:12
早速の御回答ありがとうございます。
テーブルのうえで使用する際にフルーツの汁や、パン屑でテーブルを
汚さない為ですね。納得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長時間すぎる漂白でまな板が
-
キムチをまな板の上で刻んだら...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
プラスチックのまな板 使うた...
-
生肉を洗ったスポンジで包丁や...
-
プラスチックのまな板汚れについて
-
ダイソーネットストア
-
サイズ40X40センチのまな...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
(他人が口をつけた箸を入れた...
-
砂糖150gって大さじ何杯ですか...
-
水カップ5分の1とはどのくらい...
-
0.5gの量り方
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長時間すぎる漂白でまな板が
-
木のまな板を削ってくれるとこ...
-
生肉を洗ったスポンジで包丁や...
-
キムチをまな板の上で刻んだら...
-
おとしぶたがくさい
-
木製のまな板を削って平らにしたい
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
まな板の漂白に衣料用ハイター...
-
カッテイングボードの溝
-
中華包丁のなぞ
-
プラスチックのまな板 使うた...
-
まな板のヌルヌルを取りたい
-
東京23区でまな板のカビを削...
-
キャベツの千切りをやると、四...
-
プラスチック製まな板の黒ずみ
-
まな板の使い分けについて まな...
-
まな板削り
-
ダイソーのまな板を使って野菜...
-
プラスチックまな板、有害では?
-
パイナップルなんて切れない、...
おすすめ情報