
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1のsghです。
もっとシンプルな方法があったので、アップしておきます。
Private Sub コマンド1_Click()
Me.RecordsetClone.MoveLast
MsgBox Me.RecordsetClone.RecordCount
End Sub
#1の回答1と同じ考え方ですが、これだとDAOの参照も不要のようです。
コードの例は、開いているフォーム自身のレコードを参照しているので、
サブフォームを参照するように書き換えてください。
No.1
- 回答日時:
うろ覚えですが、最後のレコードまで移動しないと、直接カウントを取っても
ご質問の通り、正しい値は帰ってこないと思います。
私なら、以下の方法を使います。
1."RecordsetClone"を使って、下記の例のように"MoveLast"をかけてから、カウントを取る。
(例)
Private Sub コマンド1_Click()
Dim DB As DAO.Database
Dim RS As DAO.Recordset
Set DB = CurrentDb
Set RS = Me.RecordsetClone
RS.MoveLast
MsgBox RS.RecordCount
End Sub
2.直接SQL文で数える
(例)
Private Sub コマンド1_Click()
Dim DB As DAO.Database
Dim RS As DAO.Recordset
Dim StSQL As String
Set DB = CurrentDb
StSQL = "select count(*) as 件数 from テーブル1"
Set RS = DB.OpenRecordset(StSQL)
MsgBox RS!件数
End Sub
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- Access(アクセス) docmd.gotorecordを起動するには 5 2022/06/17 15:20
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
ACCESS──メインフォームでサブフォームのレコード件数をカウントしたい
Access(アクセス)
-
Accessのサブフォームから値を参照する方法について
その他(データベース)
-
-
4
Access2000 サブフォームのRecordSet取得法
Access(アクセス)
-
5
サブフォームに対してGoToRecordするには?
その他(Microsoft Office)
-
6
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
7
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
8
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
9
ACCESS2010のVBAでフォーム内クエリのフィールド値を取得したい
Visual Basic(VBA)
-
10
フィルタ後のフォームの件数の取得の仕方
Access(アクセス)
-
11
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
12
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
13
アクセスのフォームのビューが表示されないのですが、
その他(データベース)
-
14
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
15
Accessのコンボボックスでリストが選択できない
Word(ワード)
-
16
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
17
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
18
ACCESS VBAサブフォーム(DATA SHEET)の値の取得方法
Visual Basic(VBA)
-
19
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
20
新規レコード行を非表示にしたい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access サブフォームにリストを...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Access 複数フォームを...
-
Access2013 vbaサブフォームの...
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
Accessで、サブフォームのある...
-
Accessでのフォーム表示がうま...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
サブフォームが見えなくなる。
-
googleフォームでインストール...
-
ACCESSでfilterとorderbyについて
-
アクセスでサブフォームのレコ...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
2回目に画面のレコードセットの...
-
複数項目でのサブフォームとの...
-
フォームの中にサブフォームを...
-
Access VBA acCmdSelectRec...
-
メインフォームとサブフォーム...
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
Access2000、これはいったい・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Access 複数フォームを...
-
Access2000、これはいったい・...
-
access サブフォームにリストを...
-
(ACCESS)条件に応じて、テキ...
-
ACCSESS2013VBA フォームのレコ...
-
Access2000 サブフォームのReco...
-
Accessでサブフォームの中の並...
-
サブフォームが見えなくなる。
-
AccessのFormのみをスクリーン...
-
googleフォームでインストール...
-
初心者です。accessで請求書を...
-
サブフォームでのダブルクリッ...
-
Accessで、一覧からクリックし...
-
アクセスでサブフォームのレコ...
-
サブフォームのデータを保存す...
-
Accessのサブフォームから値を...
-
コンボボックスで選択実行後、...
-
アクセスで サブフォームの表...
-
サブフォームの切り替え方を教...
おすすめ情報