

初心者なので言葉の使い方など間違っていたらすみません。
テキストフィールドの内容を、ダイアログボックスに表示するのに
confirm("以下の内容で送信します。\n\nお名前:"+document.myform.name1.value+")
このような記述で成功しました。
ラジオボタンの選択されている項目を表示させようとし
"+document.myform.○○○.value+"
↑○○○はラジオボタンのnameを入れたのですが「undefined」と表示され
選択されている項目が出てきません。
チェックボックスも同様です。
色々調べてみましたが、わからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単純にチェックされているvalueが欲しいなら
以下のように調べます。
<form>
<input type="radio" value="hoge1" name="r1" checked>
<input type="radio" value="hoge2" name="r1">
<input type="radio" value="hoge3" name="r1">
<input type="button" value="checkRadio" onClick="confirm('r1は'+getRadioValue(this.form.r1)+'です')"><br>
</form>
<script>
function getRadioValue(num){
for(var i=0;i<num.length;i++){
if(num[i].checked==true) return num[i].value;
}
return "不明";
}
</script>
チェックボックスはどのようにvalueをとりたいので
しょうか?
No.2
- 回答日時:
ラジオボタンが以下の様に同じ名前で複数有る場合。
(普通そうですが)<input type=radio name=b value=1>
<input type=radio name=b value=2>
document.FORM1.b[1].value //2
の様に配列で取り出す必要があります。
No.1
- 回答日時:
全体ソースが無いから、予想です。
間違ったらゴメンネ(=w=;
予想としては、
myform は<form> の名前であり、
ラジオボタンで用いようとした場合、
myformの外のラジオボタン、
または、別<form>内で用いられたラジオボタン、なため、
うまく動いていないかと思われます。
そこを、正しい名前にすればうまく動くと思います。
<form>指定が面倒な場合、または、<form>外の場合、
document.all.○○○.value
って記述してください。
ただし、all指定の場合、○○○がhtml内でユニーク(他に同一名がつけられたものが無い状態)じゃないと正常に動きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- JavaScript jquery 診断コンテンツにチェックボックスを付けたいです 3 2023/01/19 18:31
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
チェックボックスのvalueをテキ...
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
UART通信の取説で,left floati...
-
文字数カウント
-
チェックボックスがundefinedと...
-
テキストボックスに入力された...
-
大量のselect要素のvalueを短い...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
CDOMailで本文テキストの文字コ...
-
selectboxのoptionタグのvalue...
-
selectを変更不可にしたい
-
return trueとreturn falseの用...
-
ボタンが押されると同時にデー...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
selectメニューによるチェック...
-
スマホのフォームでのselect複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
複数のsubmitボタンで押された...
-
eval()を使わずに数値を取得し...
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
どのボタンがクリックされたの...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
フォームで入力した値を別のフ...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
selectboxのoptionタグのvalue...
-
setIntervalの間隔を途中で変更...
-
Javascriptの小ウインドウから...
-
子から親へチェックボックスの...
-
プルダウンで作文!?
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
ループで連続したフォームの値...
-
チェックボックスのvalueをテキ...
-
チェックボックスの値について
-
JAVASCRIPTで、ボタンを押した...
おすすめ情報