dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2週間ほど前に出産しまして、お祝いを頂いた方へのお返し(内祝い)を考えているのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

(1)写真・名前入り(出産時の体重分)のお米
(2)写真・名前入りのジュース(2本)又は1本とお菓子

上記の物を考えているのですが、写真・名前入りの商品は割高になりますよね。
貰うほうからしたら、こんな事にお金をかけないでそれなりの物をくれよ。って思いますか?
頂いた方達は、友達、知り合い程度などの方たちなのですが・・・
金額の多い方で仲の良い方はお宮参りの後の食事会(お昼の懐石)に招待して、上記の物をお返しにと思っています。
おかしいですかね?

皆さんのご意見お願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

確かに、写真・名前入りのものって困りますね。


やっぱりそれなりのものに、内祝い→お子さんの名前を書いたのしを貼っていただけば済むのではないかと。
写真は、別に封筒に入れて同包でも構いませんし、手間掛けるなら、別にはがきを印刷して「生まれました」って出してもらえばなおさら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはりやはり!困りますか!
親バカ丸出しは、相手は困る!と言う事ですよね・・まぁ冷静に考えれば「そりゃそうだ」って思いました・・
「のし」「お礼のカード」で考え直して見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 14:42

こんにちは。

ご出産おめでとうございます!
こんな事にお金かけないでそれなりのものを、というよりも写真入りの物は余程の間柄以外はちょっと困ってしまうかもしれませんね。私は名前だけならともかくせっかくのお写真を捨てるのはなんとなーく抵抗があります。かといって申し訳ないけどもとっておきたいほどでもないので、どうしたものかなあと思ってしまいます。でもmsykさんのお友達がそういうのが大好きな方たちならいいとは思いますけどね!
写真はお礼のカードにされた方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
やはり写真入はダメですか・・名前のみ・・参考にさせて頂きます。
お礼のカード!これは必要みたいですね。お礼の言葉、考えねば!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 14:40

私なら、普通にお菓子をもらうだけで良いです。



確かに、わざわざ写真や名前を入れても、
もらった方は「手間かけなんだな・・・」くらいにしか思ってくれないかも知れないですしね。
出産後でもあるし、育児で大変な時だって事は、
あげたほうもわかっているので、
お返しの気持ちのお菓子だけで充分だと思いますよ。

お米も、普段の食べている銘柄にこだわって入る人がいるかもしれないので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お菓子だけで良いですか。
「手間かけたんだな・・・」そうですよね、まぁ親バカ丸出しの内祝いになるのは覚悟だったんですが(笑)
お米は一応、魚沼産のコシヒカリだったんですが・・好みがありますよね、確かに!

お礼日時:2006/02/02 14:36

私は写真・名前入りの品物というのはあまり貰いたくないです。


というのも、飾る場所に困りますし、今回のように食べ物だと食べ終わった後、捨ててしまうのも気が引けるからです。といっても写真は見たいですので、できればカードやはがきに名前や誕生日、顔写真などがついているのが私としては理想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
写真・名入りはバツですか。。食べ終わった後のパッケージでも捨てるのは気がひけますか。
別カード・・なるほどぉ。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/02/02 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!