dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のPCなどで個人的に使っているソフトで、許されるならば会社でも使いたいソフトにどんなものがありますか?
仕事に役立つものの他、昼休みに使いたいとか、出張中にノートPCで使いたいとか、何でも結構です。
今のところ自分で思いついたのは、カスタマイズしたRSSリーダー、IE以外のお気に入りのブラウザ、iTunes、「紙copi」という情報整理ソフト、「インスピレーション」というアイディアプロセッサソフトくらいです。
質問の意図は、ポータブルハードディスクを購入したので、会社のPCにインストールさせてもらえなくても、そこから起動させて使えたら便利なソフトを持ち歩こうと考えてのことです。
皆さんが便利に使ってるソフトを教えてください。

A 回答 (3件)

Lhaplusなどの圧縮・解凍ソフト。



会社に入っていたのは5年以上前のもので当時、バグだらけで使いものにならないというので有名ソフトでした。

画面キャプチャソフト。(まあ、PRINTSCREENでもできますけどね。使いづらいので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、圧縮・解凍ソフトは必需品ですね。画像キャプチャは考えても見ませんでしたが、いろいろ使い途ありそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 13:43

ATOK


MSIMEの漢字変換の悪さには発狂しそうです。
住所入力して変換がきちんと出来ないのには我慢できませんねえ。
なので、自分のソフトをインストールして使用しています。

我が勤務先、管理がゆるやか(というよりしていない)ので、IEとOE、MSIMEは未使用で、FireFox,秀丸メール、ATOKを使用しています。(ちゃんと使用を社内管理者に断りましたけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。「そうか!!」と思わず膝を打ちました。私もMSIMEの変換の悪さには並行しています。(閉口ですね)
ATOK買って育ててみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/02/03 12:40

ランチャーの類ですね。

Clock Launcherというのを愛用してます。
あと、テキストエディタ(terapad)です。高機能なエディタで重宝してます。

ところで、少し気になったのですが、

> 会社のPCにインストールさせてもらえなくても

会社のPCには不用意にソフトをインストールしてはならない、という規約でもあるのでしょうか?
だとしたら、ポータブルハードディスク上のソフトも規約に引っかかりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。どちらのソフトも試したことのないものですので、早速試してみたいと思います。
インストールの件。ご指摘の通りなのですが、屁理屈の通りそうな会社ですので、多分大丈夫だと思います。

お礼日時:2006/02/03 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!