重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

基本的な質問です。
アメリカへの旅行を予定しています。
現地にいるアメリカ人の友達に
和菓子などのプレゼントしたいと考えておりますが
(お饅頭、お漬物などもちろん火が通ったもの)
これらをスーツケースに入れても
問題はありませんか?
また、普通の食べ物で入れてはいけないものってありますか?
※できるだけ荷物はスーツケースに詰めていきたい
ので機内への持込はあまり望んでいません。

A 回答 (6件)

去年 海外へ旅行するときに 同じことをJALへ問い合わせをしました。

回答は「気圧は同じなので それによって破裂の可能性はないと思われます。しかし 積み込みや機内での移動時の衝撃で割れ物などが壊れる可能性はありますので クッションになるものを巻くとか衝撃吸収材は要です」と言われました。つまり最大の問題は「衝撃」でした。それからハワイへカップ麺を持ち込むと逮捕されると聞きました。具の豚肉が持ち込み禁止だそうです。生に限らず乾燥していても入国できない素材があるので 問い合わせが必要かと思います。どうぞ素敵はご旅行になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/02/12 21:23

禁止されている食物についてはわかりませんので、その点ご勘弁くださいませ。


「スーツケースに入れても壊れないか」という観点だけでしたら、まず大概のものが大丈夫です。
過去にワインも焼き菓子も壊れることなく、また紙箱入りなら型も崩れずキレイに運べましたよ。
ちなみに主人がカナダに出張に行くことが多かった時に、もっとも現地のオフィスで売れ行きの良かったのは、「ヨックモックのビエ オゥ ショコラオレ」だったそうです。チョコレート掛けのクッキーと欧米人にも馴染みのある味ながら、繊細な食感と甘みのバランスが良かったみたいです。日本人にとっては既にオールドファッションな感じがして、あまり自分買いするお菓子じゃないですけどね(^^ゞ
ただしスーツケースに入れるときは、細心の注意を払ってください。まわりをセーターなどでくるむのはもちろん、さらにそのまわりもなるべく柔らかいもので囲ってください。この際、Tシャツだって靴下だっていいんです♪
どうか楽しい旅になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/02/12 21:26

客室も貨物室も同じく与圧されています富士山の五合目ほどでしょうか、生きた動物も運びますから普通の物なら心配要りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/02/12 21:25

旅客機の貨物室は、与圧されていますし、温度も摂氏10度くらいには保たれているでしょうから、水分が凍る心配は機内ではないでしょうし、ぱんぱんに空気で膨らんでいたりしない限り、通常の包装では、それほど問題はありませんね。

ま、用心するに越したことはないし、冬場だと機外は低温ですね(積み込み、積み下ろしの間)。

和菓子に含まれているものが問題です。
牛皮は、まさか牛ではありませんが(笑)、和菓子といえども、肉製品の成分が含まれている場合がありえます。
とは言え、まあ通常の和菓子であれば、小麦粉、米粉、植物製品の練り物(あん等)でできていること、肉などの輸入禁止物が含まれていないことが説明できれば、持ち込めますから、持ち込み食品ありということで税関で申告して、入国しましょう。
あー、でも乳製品というのが微妙ですね。最近の菓子は。
こんなところを参考にどうぞ。(ハワイですが)
http://www.3yokai.net/hawaii/special/us_enter.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/02/12 21:24

初めまして。

スーツケースなどが詰め込まれる貨物室は
基本的に上空に出てしまうと気温が常時マイナスになります。
大気圧による破裂や寒さによる凍結といった問題も生じると
思いますので・・・・・。自分も注意されたほうがよぃと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/02/12 21:22

生ものに近い食べ物はあまりお勧めできません。



というのも、スーツケースを機内に入れる貨物室は、客室内と同じ気温や気圧ではないからです。

気圧が低くなると、スーツケース内でパッケージが爆発したり、低温で硬くなってしまうかもしれません。

空気が入っていないパッケージや乾きものなら大丈夫だと思いますが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/02/12 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!