dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

団地の四階に住んでいます。
お風呂場に小さな手前に引く小窓が有り、網戸が付けられています。   その網戸が、穴が多く開いていて補修したいのですが窓が手前に半分程しか開かず、網戸を外す事も出来ません。
でも、お風呂場には換気扇が無く、出た後には窓を開けないと湿気が多く網戸は必要です。
特に、夏は虫が入りそうなので網戸を補修したいと思います。何か良い方法はありませんか??

A 回答 (4件)

re


ガラスは手前に倒れてくるだけですから
落下の心配は有りません

網戸を完全に張替えるのでしたら
網戸に穴を開けて、片手でサッシ部分をつかみ
もう片手でネジをゆるめて下さい。

部分的な補修でしたら
網戸のサッシ部分にガムテープを2~3ヶ所貼り
手前に引っ張りつつ、ネジをゆるめて下さい

取付時も同様です
ガムテを引っ張りつつ、網戸の上部を
溝に合わせ、固定できたら
ネジを上に持ち上げた位置で締めて下さい。

念のため下に、一人、配置した方がいいですよ。

言葉で説明しにくい部分なので
解らなかったら再質問して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして すみません。
補足のアドバイスも有難うございました。
旦那に相談して今度、頑張って やってみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/10 15:32

窓に付いているアームのネジ(左右)を外せばokです


網戸はいろんなタイプが有りますが
上部に外れ止めのネジが2個有るタイプでは?
ネジをゆるめて、上に持ち上げるとはずれます。
そして一階まで落下しますので(本当です)
事前にガムテか何かで落下防止をして下さい
取り付けは外すよりテクニックを必要とします
一階だったら、簡単なんですけどね。

この回答への補足

回答有難うございます!!
昨日、お風呂に入った時に見たらネジがありました。
左右の下の方にあったのですが、その場合でも下に落下しますか??
落下防止って具体的に、どんな感じでするのが良いのでしょうか??
補足をお願いします!!

補足日時:2006/02/06 11:07
    • good
    • 0

はめたものですから,必ずはずせるはずです.


右側から,左側からと持ち上げてやってみて下さい.

万一駄目な場合は,100円ショップに網戸補修材が売っています.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます!!
昨日、お風呂に入った時にビスを確認しました。
とりあえず安心です。有難うございました。

お礼日時:2006/02/06 11:07

網戸は外側についているのでしょうか?


ビス止めですか?

なんとか外せるはずなのですが、、、

最悪外せないなら、網を両面テープなどで上から貼付けるしかないと思いますが、、、、

接着でないはずですから、ビスがどこかにあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
昨日、お風呂に入った時に確認したらビスがありました!!
旦那まかせにして、全くみていませんでした・・・。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/06 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!