
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は、ONKYOのSE-150PCIとJBLのencounterで音楽を聴いています。
ミニコンポ並みの音ですよ。
SE-150PCI
http://www.jp.onkyo.com/wavio/150pci/
encounter
http://www.harman-multimedia.jp/products/encount …
No.3
- 回答日時:
タワーですか。
PCIバス余っていませんか?
ミニコンポのスピーカをつなぐのは厳しいかと思いますが、
パソコン用のスピーカを買ってくればかなり改善します。
内蔵スピーカはおまけ程度だと思って下さい。
PCIバスに余りがあれば、
サウンドカードも1万円前後以上のものを揃えれば上々です。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
PCのLINE-OUT端子をコンポのLINE-IN端子に接続するか、SDIF出力端子があるなら、シアターアンプにも接続可能ですけど。
ただ、オンボードのサウンド機能はPC自体のノイズの影響を受けますし性能も専用機には及びません。
又、MP3やWMA等の非可逆圧縮フォーマットの音声ファイルを聞くなら、元から劣化してますので、サウンド関係にあまりお金をかけても無意味ですので注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
キャプチャカードについて
-
マザーボードのAAFP接続
-
ヘッドフォンからテスト音は出...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
パソコンにスピーカーを取付け...
-
ヘッドホンとスピーカーの両方...
-
PCで再生したDVDをTVで見...
-
Line-Out端子が作動しない
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
イヤホンでパソコンの音を聞きたい
-
アクオスTV→タイムドメインス...
-
poyankのプロジェクターを 購入...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
デスクトップPCの音声端子の部...
-
パソコンの音楽をオーディオイ...
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
モノラルOUTをPCのステレオINに...
-
パソコンの音が片方しか出ない
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
音が鳴らない!!
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
音声も含めてHDMI変換できるDVI...
-
PC-9801FAのスピーカー故障対策
-
マイクとスピーカーの接続について
おすすめ情報