
ピアノを独学でやっている者です。
楽譜全ての段に、ドが♯である指示が五線譜の左端にあるとします。
これは当然、段全てに有効なのだとわかります。
しかし、曲の中盤あたりで、ドの音符の隣にナチュラルの記号があったとします。
ここは当然指示に従うのですが、その後♯に戻す指示が無い限り、
曲が終わるまでずっとナチュラルで弾かなければいけないのでしょうか?それとも、次の小節あるいは次の段では♯に戻すのでしょうか?教えてください。もしずっと適用ならば、こんがらがって訳わかんなくなってしまうのですが、何か良い方法はありますでしょうか。よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
途中にでてくる記号は「臨時記号」といって、原則として、その小節内だけで有効です。
(タイで音符がつなげられている場合に限り、タイでつながっている範囲で有効になります。)
早速の御回答有り難うございます。
とってもすっきりしました!小節内だけなんですね。
タイの話も有り難うございました。大変助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西の芸術大学、美術大学につ...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
ボカロ曲kingのメロディのスケ...
-
油絵をアメリカのオークション...
-
学校の美術室を借りたいです。 ...
-
デザイン科と美術科の違いって...
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
「先に続く」とか「終わらない...
-
翼をくださいのD.Cについて教え...
-
ナチュラル記号
-
ピアノ譜にあるわからない記号 ...
-
バッハのシンフォニアどの順番...
-
ピアノ楽譜で、「ナチュラル♯♭...
-
一小節
-
MuseScore2の使い方で、1音だ...
-
ラ・カンパネラの小節番号を教...
-
イントロが書かれていない童謡...
-
コールユーブンゲンの謎
-
ピアノコンクール講評
-
楽譜の臨時記号について質問で...
-
楽譜の記号について教えてください
-
音楽で滝廉太郎の「花」を習っ...
-
楽譜の読み方■ピアノ■
-
楽譜のW.C.ってなんですか?
-
楽譜の反復記号について(あっ...
おすすめ情報