
母数という言葉の意味を教えてください。
母集団の特性を表す値などという説明がありますが、
わかったようでわかりません。
標本数と同義で母数という単語を使っている人がいるので、
母数とは標本数と同義で使っていいのでしょうか?
今のところ、母数とは母集団の全体の数という意味だと思っています。
例えば、国会議員は日本国民の代表であるなどと言う場合、
国会議員が標本数で日本国民全体が母数という意味だと思っていますが、
ある人は国会議員の数を母数という意味で使っています。
母数とはそのような使い方もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
標本数と母数は違います。
標本数は母数から無作為(ある一定の規則の基)に抽出された数のことですので、標本数=母数とはしません。標本数が母数ほどないが、母数に近いくらい多い場合や、誤差を無視できる場合、標本数=母数とする場合があります。
たとえにある国会議員の例はあまりいい例ではありません。身近な例としてはわかりやすいのですが、本質をとらえようとすると、良くありません。
例の議員数を母数とする使い方もあります。
例えば、全議員のうち無作為の100人のアンケートとといった場合全議員(=母数)、100人の議員(標本数)
となります。しかし、その数字は数学的には全く信用ならない数字ですが。
次に、貴方の例での用法の検証です。
国民の代表の用法ですが、感覚的使用としてはOKですが(初学者対象とした導入例もでもOK)、数学的意味では全くだめです。
なぜ、だめかというと、議員の(選出)抽出の仕方に問題があるからです。標本数の抽出には意図が混ざってはいけないのです。日本の当選のシステムでは、この数学的要件(意図的要素がないこと)を満たしませんし、投票率も5割6割程度ではとても国民の代表とはいえません。
母数の意味はわかりました。
誤った用法で使用している人が昨年から今年にかけて2人いました。
最初に聞いた時は標本数のことだろうなで済ましていたのですが、
最近になってまた誤って使用している人がいたので、念のため確認した次第です。
国会議員の話はおっしゃるとおりです。
統計の話とは無関係ですが、、、
そういう意味だと無作為に国民を国会議員にしたほうが、
まだ統計上の信憑性はありそうですね。
現在のように一党支配が続いているのは良くないのでしょうか。
日本人は多数決が好きで、権力の強い集団の影響を受けやすいと言われるので、
民意が十分に反映されていないこともあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計学 このデータはある母集団からとった標本である 42 41 48 40 45 37 43 47 4 2022/12/23 01:29
- 統計学 統計学 最大値の標準偏差 15 2023/02/02 18:36
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均値と中庸値の違い
-
信頼区間とt検定
-
任意抽出法って何ですか?
-
数学の質問です><(2)
-
平均と分散を設定して数値を生...
-
最大な標本化間隔(ナイキスト間...
-
標準偏差
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
工程能力のN数補正について
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
Excelで近似式の標準偏差を算出...
-
統計学 標準偏差 マイナス範...
-
推定(統計)です。有効数字の...
-
次の問題の解きかたと解答を教...
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
偏差値30~40ってどの程度の学...
-
一様分布について
-
中央値の求め方ってどのように...
-
偏差値の求め方(逆の場合)
-
高校偏差値67ってどのくらい字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報