dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気がつくと、自分が知らないテキストファイルがデスクトップにありましたファイル名は、
javacoreというあとに年や日付けがついていました。
そのファイル自体はまったく無害なのですが、
自分が作った覚えもないので、不安でなりません。

A 回答 (2件)

自分なら、まず、下記を作業を試みます。



Windows XP、Sun JAVA 2 Platform Standard Edition 1.5.0 の場合。

1.「Java コントロールパネル」を開く。
 ([コントロールパネル]⇒[Java] をクリック)
2.[詳細]タブから、デバックの項目のチェックをはずし、[適用][了解]

もしくは、Java をインストールし直す。
 (OS、Java の種類が違った場合も)
1.[コントロールパネル]⇒[プログラムの追加と削除]より、Java を削除。
2. http://www.java.com/ja/ より、Java ソフトウェアをインストール。

参考URL:http://www.java.com/ja/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2006/02/08 16:54

下記のような症状でしょうか?



QNo.1632431 javacoreがデスクトップに、
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1632431

デスクトップにテキストファイルが大量に
http://mycasty.jp/paso/html/2006-01/01-27-248383 …

詳細

WebSphere認定技術者 田中孝清の「問題判別のつぼ」
「JVMダウンの問題判別手順」
http://www-06.ibm.com/jp/software/websphere/deve …

WebSphere Application Server:JavaCore 出力先の変更について
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=std …

この回答への補足

はい、そうです。
どうすればよいでしょう?

補足日時:2006/02/08 13:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!