プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後6ヶ月になる母親です。産まれてから一度も長く寝てくれた事がありません。こういう子は起きる子なのだから諦めるしかないとよく言われますが、それでもこんな事が効果があった。こうしたらよく寝た。などの皆さんの経験を元にアドバイスがもらえたらうれしく思います。午前一回、午後一回お昼寝をし(午前一時間、午後一時間半)、夜8時には寝て朝7時にはおきます。部屋もなるべく暗くし添い寝も効果はありません。マッサージなどもするんですが・・・。朝まで寝て欲しいとまでは思いません。せいぜい3.4時間でいいのでまとめてねてくれたらと思います。かなりしんどい毎日なので何か良いアドバイスあったらお願いします。
 

A 回答 (8件)

No.3とNo.7です。



雨の日は小雨程度なら私は抱っこ紐を使ったり、ベビーカー用の雨よけをつけてお散歩しました。といっても5~10分程度ですが。

ある程度降っている場合は車やバスなどに乗って児童館、デパートなどに出掛けて遊んでいました。こちらの方が気持ち的には楽ですよ。室内だけど、家の中よりずっと刺激が多いので疲れさせることは出来ます。
    • good
    • 2

No.3です。



うつ伏せ寝についてですが、私が聞いたところによると寝かせる時からだそうです。

危険が高いのは3~4ヶ月頃までらしいです。鼻がふさがっても頭を横にすることが出来ずに窒息してしまうとか。
でも6ヶ月というとかなり体をよじることが出来るので多分問題はないと思います。
ただ心配で親が眠られないのなら逆効果ですが…。

雨が多いのなら児童館はどうですか?他の子がいる所で遊ぶとより刺激されて眠りやすくなります。

後はベランダや庭、マンションならエントランスをちょっと出たあたりで赤ちゃんを抱っこして立っているだけでも、完全に家にいるよりは刺激になります。
親にとっては体力勝負であり暇との戦いですけど。
でもどのみち歩き出したら雨が・・・なんて言ってられなくなりますので、今のうち慣れておくのもいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うつぶせの状態で寝せるんですね~。やった事ないので心配ですがさっそくやってみようかな?と真剣に考えてます。
ちなみに雨が降ったときの散歩っておんぶして行くのでしょうか?何から何までわからなくてすみません。恥ずかしい話です。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/07 15:53

泣いたらすぐ、相手になりすぎるとか…うちの場合、相手にすると興奮して、寝ません。

見て見ぬ振りをすると寝ます。
今も寝ました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夜頻繁に起きるのも大泣きの状態で起きるので放ってもおけない状態です。見てみぬふりして寝てくてたら本当ありがたいですが・・・
どっちにしろ個人差のある問題なので気長にやるのが一番なんでしょうね

お礼日時:2006/02/07 15:56

 大変な毎日ですね...お察しします。


私も授乳中の子供がいます。参考になるか分かりませんが心掛けていることとして、
(1)日中と夜の部屋を分ける。
(2)朝起きたら着替え、顔を拭いてあげる。
(3)お風呂の時間は毎日同じくらいにする。私の場合は 遅くとも8時前後に入れてやりその後授乳→10時には 就寝、といった感じです。
(4)あとは日中天気がよければ散歩に行く。
 
ありきたりのことですいません。一応上記の事を心掛けていますが、今のところ就寝後翌朝5時まで寝ていま
す。このことは質問者様の仰るとおり個人差が大いにあるので難しいですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお答えありがとうございます。日中生活する部屋と寝る部屋を分けるとは思いつきませんでした。どうしても布団のある寝室にいる時間が多くメリハリがなかったのかもしれません。明日から頑張ってみようかと思います。

お礼日時:2006/02/07 15:49

育児お疲れ様です。


アドバイスというか・・家の子はベビースリングに入れると良く寝てくれます
でもスリングをしていると自分もあまり何も出来ませんが・・
本を読む・TVを見るぐらいは出来ますよ
参考になるかわかりませんが。
    • good
    • 1

育児お疲れさまです。


うちの子も寝ない子だったので本当に苦労しました。お気持ちよくわかります。

私の場合なりふりかまわず!世間一般の声なんて知ったこっちゃない!という具合でしたので、参考になるかどうか・・・

・母乳からミルクの切り替え

これは効果テキメン。ミルクにしたその日から起きる回数が半減しました。

・おしゃぶりの使用

これも効果がとてもありました。最初は嫌がったけれど指で押さえてくわえさえるようにしたら上手くいきました。

・寝かせる場所は持ち運びできる赤ちゃん用チャイルドシート

元々赤ちゃんはママのおなかの中で丸まっていたので、平らな布団で仰向けに寝るのは大変なようです。
チャイルドシートは窮屈そうに見えるのですが、子どもは安心できるようです。
うつ伏せ寝もいいらしいのですが、うちの子はうつ伏せを嫌がっていたのでこれはダメでした。

・たまに一時保育を利用する。6ヶ月から利用可能です。理由も親のリフレッシュでいいのです。
午前中だけでも預かってもらえると助かりますよ。

あとはやっぱり外に連れ出すことが一番ですね。
赤ちゃんだからと大切にしすぎないで、少々寒かろうが雨が降ろうが外の刺激を与えることがいいです。
これはこれで別の大変さがありますけどね。でも夜寝ることのみに集中するのであれば外に出るに限ります。

私は経験がないのですが、子どもが大きくなってベビースイミングや英語など習い事すればよかったなと思いました。その当時はまったく考えが及ばなかったので…
お金はかかりますが、無意味に毎日外に出るより目的があって刺激になるので、親にとってはとても楽だと思います。それに同じ赤ちゃんを持つお母さん達との情報交換も出来ますしね。話すことによって少しはストレスが発散されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお答えありがとうございます。私も母乳からミルクへの切り替え。おしゃぶりの使用を実践したところ母乳の時より起きる回数は少なくなったような気はします。本当半減したと思います。やっぱり外出がいいのでしょうね。私の住んでいる地域はとても冬雨が多く散歩などが本当出来ない地域なので困っています。でもやっぱり外出がいいのですね~。もう少し風邪などの流行がおさまったらどんどん外に出そうと思います。ありがとうございました。うつ伏せ寝もいいとはききますが怖くて・・・ちなみに寝たらうつぶせにするのですか?

お礼日時:2006/02/07 10:50

あ、ちなみに、くれぐれも放置はしないようにして下さいね。


時折顔を見て笑ってあげる事も大切ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり最終的にはそんなもの・・・しか答えがないのでしょうね(涙)
わかってはいても朝まで寝る子もたくさんいるので、少しでも改善出来たらなんて思ってしまうのでしょうね・・・。昼たくさん遊んであげても何をしても起きる子は起きるのでしょうかね。なかなか気長に付き合うのもしんどいですね。指先の遊びも加え昼一緒に遊んでみたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2006/02/07 09:36

そんなもんです。


起きてる間によく遊んであげることが、唯一の方法だと思いますよ。
かといってtaruhaさんが付きっきりで遊んであげるのも余計疲れるでしょうから、赤ちゃんの手の届く高さに毛糸玉とか柔らかいボールみたいなのをぶら下げておき、興味を引くようにすると勝手に遊んでくれたりします。
たまに物を変えると、継続的に遊んでくれますね。
また、手への刺激は脳の発達にも良い影響があるので、お勧めです。
くれぐれも赤ちゃんに危なくないように、注意して下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!