dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年1月に退職しました。
国民健康保険に入ろうと思うのですが、
加入手続きで、健康保険等脱退証明書が必要との
記載がありました。
この証明書は、会社に請求して書いてもらうものなんでしょうか?
初めてのことなので、教えてください。お願い致します。

A 回答 (3件)

会社に「社会保険離脱証明書」の作成を依頼して下さい。


その用紙が会社に無く作成が出来ないと言われたら役所で貰ってから
会社に頼んで下さい。離職票は雇用保険の書類であり退職に伴い会社の健康保険・厚生年金からの抜けたという証明にはなりません。退職しても手続き次第で継続して会社の健康保険証を使用することも可能ですから離職票で退職後の健康保険等の加入状況が役所では判りませんから国民健康保険等の
加入手続きは出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前役所にいったところ、PigeonDove様の言うように、離職票ではできないと言われました。
ストレスから体調を崩して、会社に連絡しずらいですが・・・証明書を作成してもらうように依頼します。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 16:27

離職票はもらいましたか?離職票でも事足りると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

離職票は、もらいました。
役所にいったところ、離職票ではなく
脱退証明書が必要だといわれてしまいました。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 16:22

退職した会社へは、健康保険証を返却しましたよね?


会社へ連絡すれば、健康保険証被保険者資格喪失確認書類をいただけるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1月の始め頃には、健康保険証を返却しました。
連絡するといただけるものなんですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!