プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。退職後すぐに引越しを控えている20代の者です。
関連の手続きについてご相談させてください。

地元企業で約2年間、正社員で勤めた会社を 3/27付けで退職となり、
現在、九州から東京へ、引越しを 4/6日と目前に控えています。
退職日の翌日、会社へ保険証を返しに行った際に年金手帳を受け取り、
雇用保険被保険者証・離職票は後日実家の方へ郵送するとのことでした。

離職票が発行されるのには平均10日前後だと聞いたのですが、
引越しを間近に控え手元に必要書類がない今、
失業給付手続き・転居手続き・国民健康保険手続き・国民年金手続きなど、どのような段取りをふめばいいか悩んでいます。

退職理由は進学のための自己都合退社で、
進学する学校は夜間の専門学校なので、昼間働いて完全に自活していくため親の扶養には入らないつもりでいます。

※一応返却した保険証のコピーはとっています。

今私ができる手続きは、転居手続きくらいでしょうか?
また、その他の手続きは引越し後でも大丈夫なのでしょうか…
段取りなども踏まえ、アドバイスをいただけると幸いです。

*宜しくお願いします*

A 回答 (1件)

離職票が届いた後に手続きをすればよろしいんじゃないでしょうか。


ちなみに、保険証は(任意継続をしていない限り)退職日翌日以降は効力が無くなりますので、コピーは意味ありません。
と言うよりも、効力の無い保険証を利用してしまうと、あとでの精算がめんどくさいので、使わないほうが良いです。
後で国民健康保険に加入すればよいのですが、それまでに病気がケガがあった場合は、とりえ合えず全額払って、遡りでも国民健康保険に入った後に保険分を請求すればよいです。
失業給付以外は離職票でなくてもそれに変わるもの(退職証明など)で手続きしてくれるはずです。(自治体によるのかな?)
それから、3/27退職ということは、厚生年金は2月末までの加入(3月は加入にならない)になりますので、注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

離職票が届いてから、引越し先で手続きを行うことにしました。
退職マニュアルなのどHPから、手続きを14日以内に。。というのを見てあせっていたんですが、神経質に厳守しなくても大丈夫なんですね。
的確なアドバイスと、ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/04/03 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!