

私は今大学2年で20歳で、今は実家生です。
実家から学校までは地下鉄をつかって、50分弱でつきます。
遠い場所ではないし、交通に関して困っているわけではないのですが、
春から学校まで地下鉄で5分の場所にお家をかりようと考えています。
少し変な話なのですが、
一人暮らしといっても、その部屋にずっと住むわけではなく、
実家とその部屋の2つを使おうと思っています。
月の半分弱をかりた部屋ですごすつもりです。
無意味な行動なのですが、
一人暮らしに憧れがあり、
しかも住みたい部屋の隣に彼氏が住んでいるので、
夜も怖くないという話です。
※同棲をするつもりはありません。
家賃が3万5千円で、お風呂はシャワーですませるつもりです。
月に10万円ほど収入があり、
全ての生活費を自分で払うつもりです。
今回聞きたいのは、親に内緒で契約などの
すべての手続きを行えるかということです。
保証人が必要だと聞きましたが、
保証人を親にしなければ、ばれないでしょうか?
普段から外泊が多かったりするほうなので、
そこらへんは大丈夫だと思うのですが・・・。
(お説教は聞きたくないです、可能かどうかを知りたいです☆)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
ご質問者様がヘマしなければ大丈夫だと思いますよ。
疑いがかかるくらい頻繁だったり、誰かに見られてしまったりとか・・・なければね。
住んでて回り近所に迷惑かけちゃってるとか、家賃滞納しちゃったりとか、、、、。
もちろん契約時に保証人が親でないとだめと言われると、かなり厳しいです。
契約時に必要な書類を確認して(保証人も親じゃなくてもいいかどうか)、親バレがさけられるかどうか判断してみてはどうでしょうか。
No.4
- 回答日時:
保証人を第三者にすると、変な顔をする不動産屋があります。
「親がいるのなら、保証人は親にするのが普通ですよ。」と言われたりします。この点はいかがですか?
保証人の方には、保証人承諾書を書いてもらい、それには実印をおしてもらいますが、印鑑証明書も合せて提出を求められることでしょう。
あなたの住民票も提出が必要です。
No.3
- 回答日時:
可能です。
現実的に用意が必要な物を列記します。
・保証人(#1さん記載の問題あり)学生の場合、ほとんどが親の同意を求められます。
・敷金(家賃×○ヶ月)
・礼金(有り・無し)
・収入証明(本人若しくは保証人)
保証人は一般的に20歳以上で固定給があり、信頼ある友人にお願いすれば、親に頼ることも告知することもなく、入居手続きは可能です。
また、仲介業者、家主が甘ければ特に問題はないと思います。
No.1
- 回答日時:
気をつけていればばれないのではないでしょうか?
ただ、保証人が必要な場合に保証人になり得る人が必要ですが、誰がなって
くれるのでしょうか?心当たりがあれば別ですが。
どのような保証人でもなりたがらないものだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収入ゼロの主婦でも賃貸契約の...
-
アパート建て替え立ち退きについて
-
駐車場の保証人について
-
これって、なめられてる?
-
専業投資家(無職)が部屋を借...
-
公務員の寮について
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
スーパー内の テナント と ...
-
管理会社と大家さん
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約にない駐輪場代を払わない...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
マンション上階からの漏水
-
駐車場のトラブル(隣の車がラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身元保証人は家族しかだめですか?
-
専業投資家(無職)が部屋を借...
-
親に内緒で一人暮らしってでき...
-
賃貸契約の連帯保証人を頼まれ...
-
賃貸契約時の連帯保証人の実印
-
初めての大学入学手続きをする...
-
障害年金生活者を保証人にできる?
-
学生とフリーターで部屋が借り...
-
駐車場の保証人について
-
保証人なのですが名前が変わる...
-
保証人の印鑑について
-
収入ゼロの主婦でも賃貸契約の...
-
夫婦で賃貸契約時の保証人について
-
質問です 娘が一人暮らしをした...
-
公務員の寮について
-
22歳、現在無職(小中高の教員...
-
賃貸マンションの連帯保証人に...
-
賃貸契約書の保証人欄について
-
アパートを借りる契約の際に必...
-
連帯保証人を頼まれたら引き受...
おすすめ情報