
この度結婚し、新居への引越しを控えています。
申し込み時はまだ婚約中だった為、夫と妻それぞれの父親に保証人をお願いして審査まで受けました。
その後正式に夫婦になり、現在夫の父親より賃貸と保証委託契約書に署名捺印を頂きました。ふと疑問に思ったのですが、通常だと夫婦になったら保証人は夫側の1名で良いのでしょうか?
契約先へ確認したいのですが、お盆休みの為、来週までできません。
私(妻)側の実家が遠方で、郵送や父の手間などを考えると、不要ならかけたくなく、締切もあるのでここで質問させて頂きました。
皆様から回答を頂けたら、ひとまず今日明日に郵送してしまうか、来週まで待って確認するか検討したいと思っております。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
これは大家次第ですが、このサイトでも実際に入籍済みのご夫婦でもご夫婦それぞれの肉親の『保証人』さんを求める大家もいるようです。
大家にとっては『保証人』さんが多いに越したことはありません。契約時にお二人それぞれのお父様が『保証人』さんとして署名捺印しておられるなら、入籍が済んだからと言って一方を外す大家もそう多くはないと思います。質問者様のお父様を勝手に?外せば「そんなに信用のない方?」と訝しく思うでしょう。本来入籍までされたなら奥さまの親御様をご主人様の保証人から外さなければならない理由もないわけです。大事な契約ですから『私(妻)側の実家が遠方で、郵送や父の手間などを考えると、不要ならかけたくなく』は常識として通りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/15 21:30
納得しました。審査まで進めて頂いていますし大切な契約ですので、やはり明日、父に郵送してお願いすることにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
専業投資家(無職)が部屋を借...
-
5
勝手に保証人にされた
-
6
収入ゼロの主婦でも賃貸契約の...
-
7
公営住宅の保証人を依頼されま...
-
8
身元保証人は家族しかだめですか?
-
9
エイブルの入居審査システム、...
-
10
無職だと賃貸を借りることは難...
-
11
賃貸契約書の保証人欄について
-
12
引越しでアパートを借りるとき...
-
13
保証人がブラック…
-
14
賃貸の審査で連帯保証人は二人...
-
15
アパート契約の際の連帯保証人...
-
16
賃貸契約の連帯保証人を頼まれ...
-
17
年金生活者を保証人にすること...
-
18
無職でも部屋を借りる事はでき...
-
19
結婚前提の同棲
-
20
賃貸契約の保証人は印鑑証明が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter