
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
3人の子供の入学手続きを経験した親です。
まずは進学おめでとうございます。
初めてだと親も色々わからないことだらけで大変ですよね。
誰が書いたか審査されるわけではないので、親が記入しても問題は
ないかもしれませんが、保証人欄以外はお子さん本人が書くことが望ましいです。
これから入学すれば、他にも書類を書く事があります。
3年になれば、就活で嫌と言うほどエントリーシートも
書かなければいけません。
書くことに慣れておいた方がお子さんの為になると思いますし、
書きながら、この大学に入るんだという自覚も芽生えてくると思います。
No.4
- 回答日時:
普通は全て子供本人が書くものだと思います。
保証人欄も自署と指定がなけれ子供がそのまま書くものだと。
書き間違えしないように自分で気をつけて書くのも、大事な経験だと思います。
もう大学生なんですから、変に過保護にされないように。
私も自分で書きましたよ。
No.3
- 回答日時:
学生本人の欄については、自分のことなので本人に任せまよう。
(手続き者が書いても構わない)
保証人、手続き者、と書いてある欄は基本的に
当事者が書くものです。
特に保証人等、別の人が書くことはあまり良いことではありませんね。
(かといって保証人本人が保証人になることを承諾していれば
特に何かある・・ではありませんが)
世の中にに出て、同じことをしていては大変なことになってしまいます。
社会人になる練習と思って、正しい書き方を教えることが望ましいです。
*親であれば勝手に保証人に仕立ててもかまわない・・になったらどうします?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学の書類を書いていたのですが本人記入と書いてあったのに間違えて一部親に書いてもらってしまいました。
大学・短大
-
履歴書ではなく学籍簿の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
短大などの願書で、保護者名を書く欄がありますが、その欄は自分で書いて良いものなのでしょうか?それとも
面接・履歴書・職務経歴書
-
4
入学手続きでの「保証人」について
大学・短大
-
5
大学の保証人は両親ではいけないのでしょうか?
大学・短大
-
6
大変な失敗をしてしまいました。 大学の入学手続きに必要な身上調書の履歴欄で1つミスをしてしまい訂正印
学校
-
7
高校の願書なんですが、保護者の欄は母親ではなく父親の名前の方がいいのでしょうか? また、保護者の欄は
高校受験
-
8
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
9
入学手続きは本人が行かなくてはいけませんか?
大学・短大
-
10
高校入学や大学入学には親以外の保証人が必要なのでしょうか?兄弟に甥っ子の保証人になってくれと言われ困
出会い・合コン
-
11
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
12
■高校教科書本当に捨てても大丈夫ですか? 高3です。卒業するので教科書、ワークを捨てようと思います。
高校
-
13
学籍簿の学歴って高校だけでいいんですか? 小学、中学も書くんですか?
大学受験
-
14
学生証の写真について
大学・短大
-
15
入学手続きについて
大学・短大
-
16
代筆での保証人は有効ですか?
その他(法律)
-
17
大学の入学手続きについて
大学・短大
-
18
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
19
大学の学生証に使う証明写真についての質問です。 私の学校の証明写真の条件は ・高校の制服ダメ ・白い
大学・短大
-
20
入学手続きの期限が切れました…
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親に内緒で一人暮らしってでき...
-
5
収入ゼロの主婦でも賃貸契約の...
-
6
引越しでアパートを借りるとき...
-
7
賃貸契約の連帯保証人を頼まれ...
-
8
初めての大学入学手続きをする...
-
9
公務員の寮について
-
10
身元保証人は家族しかだめですか?
-
11
年金生活者を保証人にすること...
-
12
賃貸契約書の保証人欄について
-
13
賃貸の連帯保証人の年収について
-
14
外国人との同棲&連帯保証人が...
-
15
駐車場の保証人について
-
16
上京後、無職か派遣社員での部...
-
17
保証人を頼みにくい
-
18
レオパレスの賃貸システムの契...
-
19
賃貸契約の保証人は印鑑証明が...
-
20
ルームシェアでの保証人制度
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter