![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私が悪いのは重々承知です。先日AO入試で国立大に合格し、入学金、書類共に期限内に提出しました。
ですが3点やらかした事があり合格取り消しになってしまうのではないかと不安なので聞いてほしいです。
1 授業料引き落としの口座開設に必要な本人確認書類である保険証が再発行中のため提出できなかった(大学側からは届き次第送付してくれとのこと)
2 給付型奨学金を受ける生徒は入学金の納入を待たなくてはいけないのに規定額を支払ってしまった
3 給付型奨学金の進学先提出用書類に書きわすれがあった
なお1に関しては学校側は受験番号と共に把握しており、2に関しては学校に問い合わせてどのような処理をしていただけるか説明して頂きましたが受験番号等を聞いてきていないので誰かはわかっていない状況です。親が夜勤で日中会えなく手続きを9割自分でやった為不備だらけになってしまいました。進路課長は入学金さえ払ってれば大丈夫と言っていましたがイマイチ安心できません。この場合は合格取り消しになってしまうのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なんだか不合理なことで不安がって悩んでいますね。
書類不備をやらかしたなら、その後の対応が大事です。1,2,3ともに、大学に問い合わせて、指示を仰いだのですよね。指示があったということは、その指示に従えばまだ大丈夫、ということです。大学の担当者の言うことが信用できなくて不安、ということですか? 元は自分のミスなのに、指示を受けてもなお不安がるというのは、失礼ですよ。でも関係ないネット上の第三者の言うことは信用して安心できる、のでしょうか?
1.は授業料引き落としに関することです。授業料の引き落とし口座が開設できない=授業料未納の問題は入学後の話であって、その手続きが(正当な理由があって)遅れたからといって、合格自体は取り消しになりません。期限が守られないと、大学の事務の人の仕事が煩雑になるだけです。
2.3.は、入学後に給付型奨学金が受けられるかどうかに関わる話であって、合否とは無関係です。
また、1.(大学の授業料納付)と2.3.(奨学金受給)は、大学の中では別部署の担当であり、特に奨学金関係は支給団体への確認等が必要ですので、受験番号の把握の有無などについては対応が異なることがあり得ます。
なお、No.1さんも言うように、親が夜勤で手続きの9割を自分でやったから不備が…というのは、言い訳になりません。18歳になれば成人で、契約に責任が生じます。大学や奨学金のお金関係は、たとえ実際には親が払うのだとしても、契約そのものは学生本人が結ぶものです。
親に確認してもらうのが無理だったならば、高校の先生に事情を説明して確認してもらえば良かったのです。親以外にも、頼れる相手がいれば頼って良いのです。自分でやることよりも、ミスをしないほうが大事なのですから。入試や入学手続きという人生の重大事なのですから、後で「こうするよう言われたけど安心できない」などと不安がるよりも、最初からミスをしないためにはどうすればよいか(自力で不安なら誰を頼れば良いか)を適切に判断してください。
大学に入学したら、基本的に自己責任ですよ。授業料や奨学金関係の手続きも、期限や不備については問答無用でアウトになることがあります。手続きを怠り督促もスルーしたために、ほんの数分の遅れで授業料未納となって除籍処分になってしまうこともあります。
今後は十分に自覚を持って気をつけてください。
あと、今は「AO入試」じゃなくて「総合型選抜」じゃないんですか?
通称かもしれませんが、大学の「学校」呼びといい、そういう細かなアバウトさが、意識として、今回の書類不備につながっているのではないかなと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 大学受験 名古屋外国語大学総合型選抜(AO)の英語等有資格型を受ける高校3年生です。 出願についての質問があり 1 2022/09/05 17:37
- 借金・自己破産・債務整理 大学入学手続き 3 2022/09/18 18:09
- 養育費・教育費・教育ローン 大学無償化制度(正式には修学支援新制度) についてです。 現在高校三年生です。 私の家は非課税世帯な 1 2022/04/27 22:31
- 大学受験 至急です。大学の出願書類についてです。 21日消印有効の出願書類を今日郵送しようと思い書類を確認した 2 2022/09/18 04:17
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学入試入学手続き書類提出遅れ 私立の滑り止めを特待生で合格しました。2月24日までに特待誓約書のみ 2 2023/03/04 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
入学手続き期限を勘違い、救済措置は無いですか。
大学受験
-
入学手続きについて
大学・短大
-
大変な失敗をしてしまいました。 大学の入学手続きに必要な身上調書の履歴欄で1つミスをしてしまい訂正印
学校
-
-
4
入学手続きの間違いについて
大学・短大
-
5
入学手続き説明の紙には書き損じた時のことは何も書いてなくて、大学の入学の手続きの書類をもし書き間違え
大学・短大
-
6
入学金払い忘れについて
学資保険
-
7
出願書類に不備があったらどうなりますか?
大学・短大
-
8
大学入学手続きについて質問です。入学金を納めたあと提出書類の住所欄を間違えて修正液で消してしまい、印
大学・短大
-
9
入学金を支払ったのに入学できない事ってありますか? 入学金を遅れて支払ったのですが、 入学手続きにつ
高校
-
10
入学手続き書類の再提出が遅れてしまいました
書類選考・エントリーシート
-
11
大学の入学手続き書類を書き間違えました
大学受験
-
12
入学手続きを忘れてしまいました
大学受験
-
13
先日入学金を振込みました ちゃんと振り込まれたか心配です 確認する方法はありますか
学校
-
14
1ヵ月後に合格取り消しをされました。
その他(法律)
-
15
大学に合格したあと入学手続きすれば通知みたいなのはきますか? 課題も送られてこないのでもし手続きしき
大学・短大
-
16
私立大学の出願に間違えて調査書をいれずに出願してしまいました 出願期間はもう過ぎていてお金も払いまし
大学・短大
-
17
公募推薦 何をしたら取り消し?
大学受験
-
18
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
19
振込み
その他(家計・生活費)
-
20
国公立大学の出願書類を大学に送ったのですが ちゃんと届いてるか、不備がないか、とても不安です。なんど
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立大学の入学辞退ってスルー...
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
国公立大学の受験について質問...
-
看護学部補欠合格でした... 入...
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
教えてください!!大学の教授...
-
獣医学科を目指して三浪か、他...
-
私の先輩が、東大理科1類を蹴っ...
-
入学許可証が届きません
-
東洋大学 入学延期手続き
-
エスカレーター校の費用について
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
東京経済大学の第一次手続き金...
-
医学部浪人20浪です。 入学は難...
-
同志社大学か名古屋工業大学か?
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
高校1年生です。 フードコート...
-
開通てことは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
教えてください!!大学の教授...
-
私立大学の入学辞退ってスルー...
-
入学許可証が届きません
-
再入学希望の事由の書き方
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
国公立大学の受験について質問...
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
防医補欠合格と国公立前期試験...
-
高三の娘が受験生です。 診療放...
-
東洋大学 入学延期手続き
-
エスカレーター校の費用について
-
大学で後期の必修単位を落とし...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
獨協大学の入学手続き金を返還...
-
専修大学のスカラシップ入試に...
-
慶應SFC 入学前 合格者自...
-
獣医学科を目指して三浪か、他...
-
大学入学辞退
-
テンプル大学について
おすすめ情報
「学校」は「大学」のことです。紛らわしくしてしまいすみませんo(*_ _)o