
第一希望の短大に合格して、喜びグウタラすること2週間。母が入学金80万(分割)を払ったのですが、手続き書類を送るのをすっかり忘れていて、とうとう期限が切れてしまいました…。
期限以内に入学金を払っても、書類を送らなければ入学資格を失います…。
そのことに昨日気付き、親にも言えず一人で抱え込み、激しく苦しんでいます…
皆喜んでくれたのに、入学取り消しなんて悲しすぎます…。第一、親に申し訳なさすぎます。
とりあえず同じ学校を3月入試で受けようと思いますが、受かったとしても払った80万は帰ってきませんよね…?? だとしたら経済的に無理だし、浪人するかもしれません。
どなたか回答をお願い致します…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
友人が大学関係者で、入学手続き時のいろいろな珍談、奇談を聞きます。
大学も昔と違ってずいぶん人間的な対応をするようになってきたようですよ。
まず、一刻も早く、大学に電話!!!
書類が遅れたことを陳謝!!!
入学の意思があること、入って学びたいことを訴える!!
なにをぐずぐずしてるんですか?
ことは一刻を争います。一分でも、遅くなるごとに、不利になりますよ!
>>popoponopo様及び、Hercules様、tempnamon様
皆さん、回答して下さってどうもありがとうございます。
早速、受付開始時間の9時に大学に電話をしました。
担当の方が本当に親切で、入学金を納入したのも結構早かった為入学する意思があると認められ、特別に受け付けて頂けることになりました!!
ついさっき郵送したところです。
今までの18年の人生の中で一番パニくり、ありえないほど絶望したのですが、皆さんのおかげで無事入学できそうです。
一人で抱え込んだ為にかなり絶望していた私は、ちょっと慰めてもらえたら…と軽い気持ちで書き込みしただけでした。なのに、意外にも皆さんから温かいアドバイスを頂き、そのおかげで書類も受け付けてもらえて、本当に本当に助かりました★
あのまま一人で抱え込んでいたら、3月入試しか考え付かずに、かなりの金額と時間をフイにしていたと思います…
本当に本当にどうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
その学校には連絡してみましたか?
正直に書類を送付するのを忘れていたことを伝え、入学の意思があることを伝えてみてはいかがでしょう。
何もしないでひとりで抱え込んでいても何の解決にもなりません。まずはダメモトで学校に相談してみることです。
回答して下さってどうもありがとうございます。
実はまだ何も連絡していないのですが、入学手続き要項には、
手続き期間内に、入学手続き費用を納入し、かつ手続き書類を提出しない場合は、いかなる理由があっても入学資格を失います。
いったん納入した入学手続き費用及び手続き書類は原則として返還しません。
とあります。入学資格は確実に失ったのでしょう…
けれども、費用の方は『原則として』なので、もしかしたら返還ありかも…
少し望みが出てきました☆ 早速電話してみようと思います!!本当にどうもありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
大学にTELしましたか?
していないのならすぐにTELしましょう
入学金を支払ってあるのですから書類が遅れた理由を適当に考えてお願いしたら何とかなるかもしれないし
もしだめでも入学金を返還してくれるかもしれないし
最近は入学辞退なら返金しますよ、というところもありますから
一人で悩んでいないでダメ元で出来ることはやりましょう
回答して下さってどうもありがとうございます。
実はまだ何も連絡していません…。
入学手続き要項には、
手続き期間内に、入学手続き費用を納入し、かつ手続き書類を提出しない場合は、いかなる理由があっても入学資格を失います。
いったん納入した入学手続き費用及び手続き書類は原則として返還しません。
入学手続きは、期間内に、入学手続き費用を本学に納入し、入学手続き書類を本学に提出することによって完了します。
入学辞退の場合(ちょっと長いので要約すると)
入学手続き完了後、入学辞退を申し込んだ場合、手続きすれば、既に納入した金額のうち50万は返ってくるみたいです。
ですが、入学手続きは完了していないので、この場合の返金は無理だと思うんです…
入学資格は確実に失ったと思いますが、
費用の方は『原則として』なので、もう一度受けて受かったら、払った入学費用を免除してくれるかもしれません…
少し望みが出てきました☆ 早速電話してみようと思います!!本当にどうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
入学手続き期限を勘違い、救済措置は無いですか。
大学受験
-
入学手続きを忘れてしまいました
大学受験
-
-
4
【至急】大学入学手続き書類遅れについて
大学受験
-
5
入学手続きについて
大学・短大
-
6
入学金払い忘れについて
学資保険
-
7
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
8
入学手続きの期限を過ぎてしまいました
大学院
-
9
大学のインターネット手続きを忘れた
大学・短大
-
10
本当にやばいです。公募推薦で決まっていた大学の提出物の期限が1ヶ月過ぎていました。 家に、提出物など
大学・短大
-
11
大学入学取り消しについて
大学・短大
-
12
大学の入学手続きについて
大学・短大
-
13
友人が入学金を払い忘れていたのですが
専門学校
-
14
入学手続きし忘れ
大学受験
-
15
龍谷大学のweb入学手続きを忘れてしまいました。入学金は払っているのですが、やはり入学取り消しになっ
学校
-
16
入学手続き書類の再提出が遅れてしまいました
書類選考・エントリーシート
-
17
大学の入学書類を出し忘れ出ました。 学納金及び入学金は払っています。 学納金納入後、10日以内だった
大学・短大
-
18
大学の入学手続きを忘れてしまいました…
大学受験
-
19
大学についてです。 入学手続き書類の提出が遅れてしまいました。 昨日の夕方頃に大学の本から電話があり
大学・短大
-
20
大変な失敗をしてしまいました。 大学の入学手続きに必要な身上調書の履歴欄で1つミスをしてしまい訂正印
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学までの勉学計画について
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
入学金払い忘れについて
-
大変な失敗をしてしまいました...
-
大学三年次編入学生の入学式
-
保証人が一人もいないフリータ...
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
同志社大学の入学金と登録料の...
-
私立大学の入学辞退者について
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
東京造形大学の授業時間
-
大学院入試、10月入学か?4...
-
私大の入学手続きをしたあとに...
-
入学手続き説明の紙には書き損...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
ao入試で合格が決まり、入学金...
-
成城大学って国立だと広島大学...
-
慶応義塾大学通信課程入学難易度
-
入学手続きの期限が切れました…
-
大学の入学辞退理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成城大学って国立だと広島大学...
-
入学までの勉学計画について
-
入学したいと志願致しました。...
-
保証人が一人もいないフリータ...
-
大学院入試、10月入学か?4...
-
入学金払い忘れについて
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
入学手続きの期限が切れました…
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
東京芸大の別科について教えて...
-
自己推薦書2000字で書くのです...
-
東京造形大学の授業時間
-
専門学校の誓約書
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
大学の書類を書いていたのです...
-
至急! 昨日大学から電話があり...
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
大学の入学手続金を待ってもら...
おすすめ情報