
次のような筑波大の噂を聞きましたが、本当ですか?
1.筑波大は3学期制で、2学期制の大学の1.3倍の単位を取らなければならない。
2.1つ単位を落とすと、翌年は該当学年の全ての単位を履修しなおさなければならない(落とした1つだけじゃ駄目)。
3.成績が悪いと、中退ではなく除籍(初めから入学していなかった、存在しなかった)という扱いになる。つまり高卒になる。
4.筑波英検という独自の試験があり、それに受からないと放校される。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
筑波大、千葉大、東京医歯大の医学部を考えていますが、筑波大よりも他の大学に行った方が、留年や除籍にはなりにくいのでしょうか?また卒業しやすいのでしょうか?他の2大のシステムについても、ご存知の方は教えて頂けると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
筑波大卒業者です。
>1.筑波大は3学期制で、2学期制の大学の1.3倍の単位を取らなければならない。
今年度から筑波大も2学期制になりました。
>2.1つ単位を落とすと、翌年は該当学年の全ての単位を履修しなおさなければならない(落とした1つだけじゃ駄目)。
そんなことはありません。落とした単位だけ再履修すれば良いです。
>3.成績が悪いと、中退ではなく除籍(初めから入学していなかった、存在しなかった)という扱いになる。つまり高卒になる。
これも嘘です。成績が悪くても卒業できます。
ただ表向き、2年以上留年すると除籍という決まりがありますが、5年留年してる人がいました。
>4.筑波英検という独自の試験があり、それに受からないと放校される。
筑波英検は落ちても卒業までに受かれば問題ないです。落ちても毎年2回受けるチャンスがあるので、殆どの人が受かります。医学部に行く頭脳があれば、まず落ちることはないでしょう。
ちなみに、筑波英検は廃止される(すでにされてる?)予定です。
詳しくお答え下さり、ありがとうございます。
大変参考になりました。
3.ですが、2年留年で除籍とありますが、除籍即放校ではないのですか?
また、除籍されるとやはり「高卒」になってしまうのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
回答し忘れましたが、万が一除籍になった場合、最終学歴は"大学中退"でも構わない場合が多いです。
ただし社会的には高卒と同じ扱いを受けるそうです。
医学部は受験も入学してからも大変でしょうが、勉強頑張ってください。
いろいろな疑問に答えていただき、本当にありがとうございました。
筑波大が他の2大に比べて出るのが難しい訳ではないことがわかり、ホッとしました。
勉強、頑張ります。
No.2
- 回答日時:
>3.ですが、2年留年で除籍とありますが、除籍即放校ではないのですか?
また、除籍されるとやはり「高卒」になってしまうのでしょうか?
初めに先程の回答を訂正させてください。すみません。
留年で除籍は"2年以上"ではなく"3年以上"でした。
留年が決定したときに、先生との面談の機会が設けられます。(経験者です。。。)
先生方も鬼ではないので、3年以上留年しても、まだ大学に居たいという意志さえ先生に
伝えれば在学し続けられます。
3年留年で即除籍は、あくまでも表向きな決まりなだけです。
面談を放置したり、大学側との連絡を遮断しない限りは除籍になりません。
毎日きちんと授業に出れば、留年なんて絶対にしないのでそこまで心配する必要はないです。
ありがとうございます。
よほどの事が無い限り除籍にはならないのですね。安心しました。
ただ、医学部の勉強はかなり厳しいと聞いていて、
入学してからついていけるかどうかすごく不安で、つい考えてしまうのですが、
万一除籍になったらやはり大学中退ではなくて高卒扱いなんでしょうね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再入学希望の事由の書き方
-
大学で後期の必修単位を落とし...
-
獣医学科を目指して三浪か、他...
-
大学入学辞退
-
教えてください!!大学の教授...
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
夏期講習を無断欠席したことに...
-
勉強する場所がありません;; 親...
-
中3受験生です、、、自分の部屋...
-
国立大学院の院試についての質...
-
同志社大学か名古屋工業大学か?
-
図書館で勉強って迷惑なんです...
-
自分がどの方向に進めばいいの...
-
性欲抑える薬ありませんか?
-
僕は人間として明らかにおかし...
-
ASMR聴きながら受験勉強する人...
-
開通てことは?
-
底辺校って存在価値あるんでし...
-
高3女子です。 北海道大学の総...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください!!大学の教授...
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
看護学部補欠合格でした... 入...
-
防医補欠合格と国公立前期試験...
-
入学許可証が届きません
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
東洋大学 入学延期手続き
-
再入学希望の事由の書き方
-
慶応大学と京都大学はどちらが...
-
大学入学手続き
-
日本美容専門学校に通いたいの...
-
大学の共通テスト(センター試...
-
北里大学の海洋生命学部につい...
-
獣医学科を目指して三浪か、他...
-
私立大学の入学辞退ってスルー...
-
入学辞退時の授業料の返還請求...
-
指定校推薦の合格発表が他の大...
-
エスカレーター校の費用について
-
高三の娘が受験生です。 診療放...
おすすめ情報