「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

初めまして。
私は高校3年で約1ヶ月前に専門学校を受験し合格通知を頂きました。
授業料・設備費を振り込み後 入学式の日程等の資料が1枚も送られて来ないので
親が専門学校に合格通知受理1ヵ月後の今日電話で問い合わせました所、
「今年度の受験者数があまりにも少なく全学科の生徒の合格を申し訳ありませんが取り消しさせていただきます。」といわれたそうです。
私も親もあまりにもショックで動揺しています。
来週理事長が来て話し合いをするそうですが。
こんなことってあって良いのでしょうか??
偶然 入学式の日程を問い合わせなければ いつ頃になって知ったのか、と思うとものすごく憤りがあります。
大げさですが 訴えたい気分です。

A 回答 (3件)

正直、話し合いでどういう条件を出してくるのか、それにかかっているところだと思います。



目標としては、
1 授業料・設備費・入学金の返還(法的には可能だと思いますが、支払能力があるかは微妙)
2 他の専門学校、学校への入学措置などの救済措置の検討
理想は
3 慰謝料の請求
という感じでしょうか。
まずは1と2について専門学校から話を聞いてみましょう。その上で、場合によっては文部科学省への働きかけというのが必要になってくると思われます。

大変な時期だとは思いますが、とにかく動くことが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
目標は本当にその2つですね。
色んな学校をまた1から見学しに行きます。

お礼日時:2006/11/16 14:40

 少子化時代にあって学校法人の倒産、入学取消という事態は各地に事例があります。

全学科の取消ということですから、学校法人は解散する方向で動いているのでしょう。
 このような場合の学校側のとれる方策としては、
(1)他の同様な専門学校への入学を斡旋する。別の学校を受験するのとあまり変わりがない。
(2)姉妹校等で協力して入学生を引き受けてもらう。入試なしで受け入れたり、入学金の減免などを行う。希望する専門を変更する場合もある。

なお、在学生が卒業できるように、他の学校と協調して、編入や単位互換や場所だけを借りた特別授業を実施する。

 この場合の債権関係は一般の破産整理の場合と変わるところがありません。法的措置といっても理事長や学校関係者を詐欺行為で告訴しても、入学金の返還請求訴訟を行ったとしても、破産財団への債権の申告以上に効果があるとも思えません。

 理事長との話し合いの部分が非常に大切だと思います。進路について何らかの提案をしてくると思いますので、その提案の内容を検討されることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
法的措置は効果無しですか…。
今日理事長と会う予定ですので じっくり検討してみます。

お礼日時:2006/11/16 14:39

許しがたい行為です。

事情の説明を受けた上で納得できなければ法的措置を検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝から答えて頂き本当にありがとうございました。
今日説明しに理事長が来るそうです…。

お礼日時:2006/11/16 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報